
こんばんは。青空スローライフです。ここしばらく富士市沿岸部は日中なんとか天気が持ちこたえて夜にしっかり降る日が多いです。そのせいか、あまり梅雨といった感じがしないですね。昨日も夜は雨が降りましたが、今朝は止んでご覧の様な富士山を見る事ができました。
昨日はハイタッツでした。今回の行き先は小田原と網代です。

午前9時前、家を出ます。今回は国一を使いそのまま箱根越えします。


いつも通り昨秋できた山中トンネルを通り、峠のエコパーキング前を通過・・・箱根新道に入るまでは順調でしたが

箱根新道に入ってしばらくすると霧がたちこめ始めました。先が見通せないという事は慣れた道でも・・・いや、だからこそ慎重な運転を求めてきます。無事に箱根新道を通り抜けたボクは・・・

小田原に到着しました。ただ、今回お客様の方で時間指定がある関係で調整のためにちょっとだけ寄り道する事にしました。

街中に向けてエース君を進め、駐車場に停めます。そして・・・


赤い橋を渡ってこちらから進入します。ここは・・・

小田原城址公園です。ここは過去に桜の時季、そしてこの時季に訪れた事があります。ちょっと前に綺麗になった小田原城。それも見たいと思っていましたが、この時季に来るというのは特別な目的があるからです。それは・・・


花菖蒲・・・そして

紫陽花が本当にキレイなのです。ちなみにボクは[桜は晴天下で見たいけれど、紫陽花は雨上がりに見たい]と思っている口なのですが、この日の小田原は曇・・・たまにパラパラやってくるボクにとっては絶好の紫陽花日和でした。そんな中、とり続けた紫陽花たち、ご堪能ください。






なかなかの見応えでした。そしてやはり・・・

ここまで来たらいかない訳にはいかない

小田原城天守閣ですね。もちろん行きましたよ。

過去に何度か訪れた関係で見慣れた門をくぐると・・・



小田原城天守閣が待っていました。昨年7月からの大改修を終えて5月にリニューアルされた新・小田原城・・・綺麗ですね。中もリニューアルされたのか気になりますが、そこまでの時間はとれず、ボクはフラフラと公園内を歩き回っていました。すると・・・

「おいコラ!サボってんじゃないぞ!!」と鋭い視線を送る方が・・・時計を見ると約束の時刻が近づいていました。という事でボクはエース君に乗って小田原漁港のお客様のところに直行しました。
納品を終えたボクでしたが、家からの頼まれモノがある関係で・・・

漁港駐車場にエース君を停めました。立寄った先はいつもの籠清さん・・・珍味揚げを3袋。こちらが今回購入したものでした。
用事が終わったボクはR135に乗り網代を目指します。

海沿いのカーブを走りぬける白いクーペ・・・違ったバン。


トンネルワープを繰り返し、網代のお客様へ・・・納品を終えたボクは

再びトンネルワープ!亀石峠に差しかかり進んでいくとそこは・・・


この時季特有の[白い世界]が待っていました。慎重にエース君を進めるボク・・・大仁まで戻ってきたときでした。以前から何度か代わっているこちらのお店がまたリニューアルオープンしていました。


店名はストレートに[酒処 メシ屋]・・・とにかく気になったのでこの日の昼はここで決定!早速入店します。

店内は相変わらずのカウンター席のみ・・・一席に陣取ってメニューを見ます。

ここにあったお店、過去に立寄った2店舗はラーメン屋でしたが、今回の店は食堂といった感じですね。かえってこの様な形のほうが地元の人たちが来易いかもしれません。ひとまず[味噌チャーシュー+餃子]をオーダー。

こちらのお店、若いご夫婦で切り盛りする形になっています。ご主人が一生懸命作ってくれた料理、着丼です。

・・・よくも悪しくも食堂ご飯ですね。餃子のこげ具合は今どきのお店とは思えない感じだと思いました。でも、昔の食堂ってこんな感じでしたね。
さて、味噌チャーシューを実食!

・・・う~~~ん!?麺がちぢれ細麺ですか~。やはり味噌は中太以上の麺を望むボクには少々違和感を感じる麺でした。スープは・・・昔、食べた勝美軒の味噌ラーメンに似ていますね。でもあの領域にはまったく達していません。ただボクが更に気になってしまったのはチャーシュー!なんか変にしょっぱい味付けがされており、味噌ラーメンのスープと喧嘩してしまっていました。まぁ、ボクが好んでこの店を再訪する事はないかな・・・でも、人の好みは十人十色。ボクはイマイチと思ったこの店の味を好む方も多いかもしれません。お近くを通った方は是非一度立寄ってみて下さい。

その後はひたすら家路を急いだボクなのでした。
最後にこの日気になったものを少々。まずはこちら!

R135沿いのローソンで見つけた焼きそば弁当です。なぜかウチのほうにはないのですよね~。
そして原にある某スーパーにあったこちら!


タワー天丼!税抜き497円!!なかなかのコスパだと思いましたが、その隣りには・・・!!


肉入りメガ盛り焼きそば!総重量500gオーバー!!税抜き397円!!!激安な価格につい手が出そうになっちゃいました。今回はなんとかパスしましたが、近いうちにトライしてみたいと思います。
ではまた。
Posted at 2016/06/10 17:23:45 | |
トラックバック(0) |
ハイタッツ | ビジネス/学習