• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

一昨日は・・・アナザーなマミタコ戦闘員さんとのラーメンオフしました。

一昨日は・・・アナザーなマミタコ戦闘員さんとのラーメンオフしました。こんにちは。青空スローライフです。これを読んでいる皆さんの地域、台風は大丈夫だったでしょうか?ボクが住む富士市は今朝から風が強まり、断続的に雨も強くなったものの、昼前には回復に向かい、今現在は気持ちよいくらいの青空になりました。ただし、富士山は雲隠れ・・・夕方には雲がとれてくれるかなあ?

一昨日(7日)昼の話ですが、3日~7日まで夏休み(兼 研修)をとっていたボスのお店(Mammy Tacos)のご常連アナザーな戦闘員であるO氏とラーメンオフをしました。

初めは富士市内の[サカナカフェ]のラーメン(O氏いわく、「ウマいんだな。これが。(笑)」)にトライするつもりでしたが、ぬぁんと!臨休!!!・・・待ち合わせたピアゴ富士中央店から近いところという事でこちらに行きました。

[らぁめん 大山 富士本店]です。ボク自身、中里店には何度か足を運んでいるもののなぜか本店には行ったことがなかったのです。

中に入ると券売機!・・・ボクは[味噌大麺+ランチセット(餃子3個+ジョッキ烏龍茶)]をオーダー。O氏は、アゴの入ったラーメン(名前、忘れた・・・汗)とバターチキンカレーをオーダーしました。

座った場所から店内を見渡します。この店も懐かしいモノがいっぱい

他にもT-800型のスケルトンヘッド他、ご主人の趣味のモノで一杯です。参考までに中里店では券売機の両サイドに1/1のC3POとR2D2がいてお客様を出迎えてくれます(動きはしませんが・・・)。

O氏と話しながら待つ事数分・・・それは着ました。

こちらが味噌大麺とランチセットの餃子です。味噌大麺、スープが黒い・・・
実食!!

麺はうどんの様な太麺!しかもモソモソしてすすることが出来ない!!そしてスープは・・・濃い!しょっぱい!!まるで太麺を赤味噌に絡ませて食べているような・・・そんな感じでした。はっきり言います。ボクにとってここの味噌大麺、相性最悪~~~~!!!
それでも麺は完食。スープは・・・完食すると体に悪そうなのでちょっと残しました。

で、O氏といろんな話をしながら、ラーメンオフは終了。ピアゴ富士中央店に戻ったボク達はその場で解散しました。

翌日(8日)、降りしきる雨の中、久々に再開したMammyTacosさんでそんな話をしながら[ミニタコライス+タコス]を頼んだボク・・・出てきたモノは

ボス(店長さん)のお土産がプラスされていました。ラッキィイイイイイ!!!

最後に「今度大山に行くことがあったら味噌系はパスしよう。そしてサカナカフェ、リベンジせねば!!」と誓ったボクなのでした。7

ではまた。
Posted at 2015/09/09 15:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2015年05月06日 イイね!

2015/5/4 ・・・楽しいオフ会でした。

2015/5/4 ・・・楽しいオフ会でした。昨日は午前中は家の仕事・・・午後になって買い物→富士宮に住む妹の家に所用で出掛けました。妹の家といったら・・・そうです。看板犬の[ちぃちゃん]です。ボク達一家を見るなりとびついて来る彼女は実に愛おしく思えました。

午後5時過ぎ、今回のオフ会会場へ移動します。妹が送ってくれたのですが、抜け道を良く知っている妹なので予想よりも10分以上早くついちゃいました。今回のオフ会会場は・・・こちら!

皆さんご存知の[小粋]さんです。早速入ってみましょう・・・あまりの早着に大将が苦笑いしております(笑)。ひとまず座敷席に案内されました。

当然のことながら(メンバーの中では)一番乗り!ひとまずやる事がないボクは手持ちぶたさんで部屋の中をウロウロしていました。すると独特な排気音が・・・
ocyappachiさんの86レビンでした。お迎えに行ってocyappachiさんと他のメンバーを待ちます。外を見て・・・(おっ!?)

なんかトヨタのEV[COM'S]が3台も置いてある家があります。見ていると大将が来られて曰く「あそこ、新聞屋さんだよ。置きっぱなしで大丈夫なのかな?ちょっと心配なのだよ。」・・・確かにあのサイズだし、トラックで来ればそのまま乗っけて持ってかれてしまいそう・・・そんな心配をしちゃいました。

やがてみん友さんのt272さん並びにNOMUNOMUさん(と息子さん)、そして綺麗な女性の方が見えられました。女性の方はt272さんのみん友さんの[HÅL]さんとの事・・・自己紹介をした辺りにはテーブルの上は・・・

かなり賑やかな趣になってきました。クヌギマスを使った料理を中心に大将が精魂こめて作ってくれた料理たち・・・食べる前から美味なのがわかる品々です。それと

こちらの清酒・・・なんと立春朝搾りだそうです。大将曰く「今出かけている2lewさん、コレを見ると戻ってきたくなるよ~。」・・・2lewさん、いかがでしょうか(笑)
と、ここでocyappachiさんが持って来てくれた[お土産]のお披露目です。

高砂酒造の日本酒達です。ボクも含めて男性陣でお持ち帰りとしました。ocyappachiさん、ありがとうございました。
そして、次に大将が出してくれたのは・・・

刺身の盛り合わせです。テンションがあがっていきます。その勢いで・・・

カンパ~~~イ!!
ビールが旨いっ!!先付けも刺身もウマいっ!!!なんと刺身盛り合わせの中にはクヌギマスのレバ刺しがっ!!!肉だったら大変なことですが、クヌギマスなら安心・・・食べてみました・・・蕩けるぅ~~~。最高の食事ですね。

と、ここで大将が再登場!手になにやら持ってきました。それがこちら!!

MAGUROHEAD キタ~~~~~~~ッ!!!!

大将自ら調理してくれます。目のあたりはコラーゲンがたっぷり!やはりこちらはHÅLさんでキマりでした。で、その他の部分をボクもいただきました。これまた蕩けるぅ~~~!うんまぁ~~~~い!!酒が進んじゃいます!!

そして小粋さんといったらこちら!!

富士宮焼きそばです。これを食べずに何食べる!!といった小粋さんの定番メニューです。お茶も着ました。まずはそのまま食べて食べ進んだところでお茶につける・・・ん~~~、なんと爽やかな風味なのでしょう!

その後はしめのスイーツを食べたボク達・・・様々な話に花を咲かせて午後9時過ぎ、お開きとしました。

その後、ボクはocyappachiさんの86レビンに乗せてもらい自宅まで送ってもらいました。

参加された皆さん、本当に素晴らしい時をありがとうございました。ocyappachiさん、送ってまでいただき申し訳ございませんでした。そして小粋さんを含むすべての方々に・・・

「Special Thanks!!」

ではまた。




Posted at 2015/05/06 18:36:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | その他
2015年04月18日 イイね!

みん友さんの就職祝いオフを開催しました。

みん友さんの就職祝いオフを開催しました。ちょっと前の話となります。スミマセン・・・
4/15(水)・・・この日はみん友さんであり、地元みん友グループの星でもある[マライア・イギー]さんの就職祝いオフを同じくみん友である[パピ4]さん幹事の下で開催されました。

今回、アルコールは飲まないつもりのボクはアベちゃんで出ました。途中で新東名wolfさんを乗せて向かった先は今回のオフ会会場であるこちら・・・

魚河岸丸天 富士店 さんです。ちなみにこの店、大元の魚河岸丸天さんはウチの会社が紙を納めているところのお客様でもあります。

ボクと新東名さんはちょいと早く到着しました。新東名さんはおつまみセットをオーダー、しばらく話しながら過ごしているとパピ4さんとイギーさんが着ました。今回はこの4人でこじんまりとやります。

(ん~~~、何にしようか?)・・・でもこんな時、みんなの頭の中は(ブログ映えするモノ)をチョイスする癖がついちゃっていたりします。結果オーダーしたのが・・・
刺身盛り合わせ 一皿
海鮮かきあげ丼 三人前
まぐろのテールシチュー 二人前

後は各自お飲み物・・・

でした。

イギーさんの就職先の話題を中心に話に花を咲かせていきます。
が、ここでパピ4さんが面白いモノをお土産に持ってきてくれました。それがこちら!

[サルボボ]ならぬ[ワルボボ]です。激辛柿の種ですね。一般的には充分すぎるくらいの辛さでした。

盛り上がり始めたところでいよいよ料理が到着です。

まず出てきたのが

刺身盛り合わせです。写真を撮った後みんなでつっつき始めます。実食・・・ウマい!いろんな話も聞きますし、ボク自身前回(たしか20世紀末・・・)寄った際にはイマイチな味と小汚い店内、塩対応の店員さんだった覚えがあったのですが、そのイメージを払拭するのに充分な良い刺身です。

続けてはこちら・・・

マグロのテールシチューです。比較するものを一緒に置いて写真に撮ればよかったですね。この皿、上の刺身盛り合わせの皿と同じくらいは確実にありました。量的にはこれ一皿で結構お腹にたまります。

そして・・・丸天名物 海鮮かき揚げ丼! 着丼です!!

どぉ~~です。このそびえ立ち具合!かき揚げ丼のイメージが覆される高さです。丼も大きめ!その大きさがわかる一枚も付けましょう。

・・・いかがでしょう?なかなかのモノですね。では、実食!!
・・・イギーさんもブログで伝えているので、ボク流の伝え方でいきましょう。
・・・カリッ!サクッ!!じゅわ~~~っ!!!
外の衣が香ばしく、食べ進めていくと口の中でじゅわっとしたかき揚げの旨みがあふれます。看板メニューというのも頷けますね。

ただし、量がハンパない!ボクも苦労してやっと完食しました。

ただ、ブログを書いている今、一点後悔が・・・どうせなら3人前のかき揚げ丼を並べて写真にとっておきたかった・・・

その後も話は尽きません。ゲームの話をメインに様々な話をしていると、店員さんのオーダーストップの連絡が・・・それを期に今回はお開きとなりました。

店外に出てそのまま解散。皆それぞれの家に戻っていったのでした。

ではまた。

*イギーさんから[5/9のキャンプ富士でのフェスティバル]に関して参加表明がありました。近いうちに集合場所等についてブログにあげますので興味のある方、是非ご参加ください。




Posted at 2015/04/18 18:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | その他
2015年03月15日 イイね!

GT.cafe オフ会、開催しました。

おはようございます。久々のオフ会に興奮冷めやらない青空スローライフです。なお、今回のブログ、一部過去画像を使わせていただいております。

金曜日までの日曜日の天気予報は曇りのち雨・・・まぁ、カフェは屋内だし、良いか。でも、できれば好天のほうが良いなぁ。そう思っていたら、土曜日は途中から雨が降り出しました。(もしや?)と期待したところ・・・昨日は思った以上にまずまずの天気になってくれました。ただ、富士山は見えない・・・
午後1時過ぎ、集合場所であるウチの裏につながる[日本製紙クラブ](日本製紙さんの保養所)前で待っていたところ、まず28mikanさんが見えられました。二人して待っていると・・・カンパニョロさん、あ~ぼうさん、そしてocyappachiさんが到着・・・あと二人、パピ4さんとt272さんですが・・・お二人ともJR吉原駅南で街頭場所を探している模様・・・ハイドラをかけて誘導します。程なくお二人も合流、出発となりました。

今回の行き先は[GT.cafe ]・・・そうです。今月1日に移転オープンしたばかりのクルマ好きの為のcafeです。

GT.cafeに向けて計6台の大移動が始まりました。旧国道→永代橋→国道414号線と進みGT.cafeに到着したのが午後2時20分くらい・・・既に[あらた913]さんが待っていました。

皆揃ったところで入店します・・・あれ?入り口のロードスター、みん友のや~ねさんのでは?・・・そう思いながら入店します。お店のスタッフさんに案内されて着席・・・スタッフさんに聞いたところ、やはりや~ねさんでした。彼は今日、みんカラ絡みの企画が多いので午前中から見えられていたとの事、ボク達の開催まで残っていただきありがとうございました。

お店のオーナーさんに出迎えられてオフ会は和やかな雰囲気の下始まりました。ボクはスイーツとアイスコーヒー、他の皆さんは各々頼んで談笑に入りました。と、ちょいと遅れてオースティンCx5さんもご来店・・・これでフルメンバーですね。

この店ではケーキ類はスイーツというメニュー一本で頼む形になっています。何が出るかはお楽しみ・・・このあたり、CAFEミレーヌさんと似ていますね。ボクが頼んで出てきたのがこちら・・・

CAFEミレーヌさんのような華やかさを感じさせるそれとは対極にある様なシンプルなケーキでした。最近似たようなものを食べたのは・・・[Cafe PoPo]のそれですね。

店内にはボクは行くことがなかった[GT.cafe ATAGAWA]時代に撮られた様々なスナップ写真が良い雰囲気を出してくれています。左の上のほうのポルシェ968・・・あれはみん友さんのセキランさんのお車でしょうか?今度是非お会いしたいものですね。
ボクの座ったところではパピ4さんがハイドラの話をしてくださいました。開始後一年でハイドラ走行距離数50,000KM・・・ボクの方が一年くらいは前からはじめていたのですが、あっという間に追い越され、今や雲の上・・・文字通り[ハイドラ仙人]となられたとの事でした。しかもまだまだ攻めていく模様です。スゴいなぁ・・・

楽しい時間は足早に過ぎ行くものです。あっという間に午後5時・・・「そろそろお開きとしましょう。」・・・

オーナーさんにお礼を言って会計を済ませお店を出ます。
皆で駐車場でもちょっとだけ談笑・・・

それぞれのクルマを見たり車談話に花を咲かせたりしていました。[あらた913]さんのエボⅩ、やっと見ることができました。やはり迫力ありますね。

で、その後は現地解散。諸般の事情で愛車で来ることができなかったocyappachiさんはカンパニョロさんのMITOに同乗、他の方々は各々の愛車に乗り込んでcafeを後にして行きます。さてボクも・・・その時、

(えっ?934???)と見間違えんばかりの930が入ってきました。画像ではわかりにくいのですが、後付けのオーバーフェンダーが凄みを効かせていましたね。
オーナーさんにお話を聞きたいとも思いましたが、ボク自身、帰って用事がある身・・・店前でまだ残られていたや~ねさんに挨拶をしてカフェを後にしました。

夕方の混む時間帯・・・抜け道を使って港経由で旧国道へ・・・

t272さんに追いついたボクはアベちゃん2台でランデブーしながら・・・そして西方面から戻られてきた[あ~くん]さんのご挨拶をいただきながら・・・それぞれの自宅をめざしたのでした。

オフ会の様子はみん友のカンパニョロさんが更に詳しくレポしてくれています。興味をもたれて方、彼のブログにお立ち寄りください。

ではまた。







Posted at 2015/03/16 07:12:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

昨日は・・・緊急オフ会となりました。

昨日は・・・緊急オフ会となりました。昨日はいつもの[小粋]さんで緊急オフ会となりました。事の発端はみん友さんであるt272さんからの「1/17、2lewさんと小粋で夕食会となりましたが、青空さん、如何でしょうか?」というメッセージでした。

メッセージを読んだボクはふたつ返事でOK!・・・こちらのみん友さん数名に声をかけさせていただきました(いつも声をかけさせていただいている中で今回かけられなかった方、急な事だったので・・・ゴメンなさい。またの際にはよろしくお願いします。)が、その中から[ocyappachi]さんと[パピ4]さんが参加表明してくれたので、計5名でのオフ会となりました。

で、ボク自身ですが、20日に人間ドックを受ける身の為、お酒はパス・・・アベちゃんで向かう事としました。そして、パピ4さんを迎えに行き、そのまま小粋さんに直行・・・結局一番乗りとなりました。

そうそう、行く途中、懐かしいクルマを見ました。それがこちらです。

サイバーCR-Xです。VTECのエンブレムが見えるところから行くとSI-Rなのでしょう。ブルーのカラーは当時でも珍しかったと思いますが、今出くわすと本当に懐かしく、そして嬉しくなっちゃいました。

さて、小粋さん到着です(こちらの店、明るいときに訪れたことがないので店の外観写真がありません。ゴメンなさい)。パピ4さんと入店し、パピ4さんはビール、ボクは烏龍茶、お通しのこちら

鯨肉の大和煮(で良いんでしたっけ?)とボクが小田原籠清から買って差し入れた珍味揚げをつまみに始めていました。するとocyappachiさん来店、3人で主役のお二人を待ちます・・・すると程なく、t272さんと2lewさんが来店し、メンバーが揃いました。そしていよいよスタートです。


まずは新鮮魚介のしゃぶしゃぶ・・・この様な食べ方、いままであまりした事がなかったので実に美味しくいただけました。特に海老!

お代わりまでしちゃうくらいでした。
続けてパピ4さんリクエストのこちら・・・

フライの盛り合わせです。こちら、肉、魚、野菜と様々なフライが楽しめて実に美味しかったです。
で、小粋さんといえばこちら!

富士宮焼きそばです。今回は今までと少々違う演出がされました。

各自の席前に用意されたこちら・・・濃い目のお茶です。これに・・・

焼きそばをつける[茶そばつけ麺]としていただきました。ノーマルも勿論美味しかったのですが、このように食べることにより、お茶の風味が楽しめ、更に焼きそばもあっさりといただけて本当に美味しかったです。この食べ方、今後のトレンドになるかな?・・・そう思わせるくらいでした。

そして茶飯・・・こちらも先ほどのお茶に浸して食べると美味しさ倍増!小粋さん、相変わらず素晴らしい発想で、食べている側もテンション最高潮でした。

そして食べながら様々な話をすること数時間・・・10時過ぎに漢のオフ会はお開きになり、ボクはパピ4さんを送って家路を急いだのでした。

こんな感じで今回のオフ会は終了しました。もし参加されたい方、ご連絡いただければ次回開催時にご案内させていただきます。

ではまた。


Posted at 2015/01/18 19:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | その他

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation