
こんにちは。このたび、ニンゲンの勘違いはコワい・・・とつくづく感じた青空スローライフです。
昨日(6日・日)、ボクは商業統計調査の書類をネットで送るために仕上げ作業に入っていました。するとみん友のカンパニョロさんからメッセが・・・「青空さん、ラーメン食べに行きませんか~?」「ではチャッチャと片付けて行きます。」「パピ4先生もこられるのでよろしくね~。場所は・・・・」「了解しました。」・・・と、ここでボクの頭の中には集合場所は富士市内の某施設沿いの通りという図式が成り立っちゃったのでした。
12時25分、家を出ました。カーナビに場所をセットしてレッツラゴー!
アベちゃんは順調に目的地に向けて西富士道路を疾走して行きます。広見の出口で降りてここを曲がってここを左折・・・ん?んんん~!?右折だってぇ~~・・・あ゛ぁぁぁぁぁ、ナビ、壊れちまったかぁ・・・仕方ない、仕切りなおして・・・こう行ってここを曲がってここを左折・・・あ゛ぁぁぁぁぁ、また右折を指示しているぅ・・・クルマを停めてハイドラで確認・・・あれ?パピ4さんが東方面に停まった状態だ。あれ?なんか勘違いしちゃったかな?・・・その後はナビとの葛藤の後、結局ナビの指示を支持する事にしました。そして、なぜか近くまで来ていたイギーさんとハイタッチ後合流。イギーさんにくっついて無事カンパニョロさんの指定場所にたどり着けました・・・あぁ~、焦ったよ。ホントに。結局ボクの勘違いがすべての発端とその時気づいたのでした。
そしてみんなと合流後、みんなをアベちゃんに乗せて新東名経由で沼津-東駿河湾環状道路-函南IC-熱函道を経由して熱海へ・・・途中、イギーさんが対向車の車種当てを始めたときは(あぁ、みんな同じだなぁ・・・)と思っちゃいました。
そして熱海・・・Maxvalu駐車場に停め、街中へ繰り出します。


目的地のラーメン屋を目指します。この道は普段エース君等で通り抜ける場所ではありますが、やはり歩いてみると色々と発見があって楽しいですね。途中渡った橋は[御成橋]・・・でも沼津のそれの1/10にも満たない小さな橋でした。そして風情のある建物・・・常盤木羊羹店だそうです。ボクは羊羹はほとんど食べないのでスルーしましたが風情ある建物で良いな・・・とは思いました。


そして目的地のラーメン屋さんに到着です。ここは・・・

石川屋というラーメン屋さんです。そしてこちらで皆が食すのは・・・

こちら!・・・ん?・・・なんだこのお値段?・・・1,700円!!一瞬思考回路が停止したのがわかりました。まてよ?今日はラーメンを食べにきたんだよな?フレンチのコースとかを食べに来たわけじゃないよな???・・・それでもこのアグーチャーシュー麺をオーダーし、来るのを待ちます。ちなみにパピ4さんは大盛をオーダーしました。

で、いつもの通り店内観察・・・お客さんはそこそこはいますね。でも、午後1時を優にまわっているからでしょうか?空席が目立ちます。ただ、昼の時間帯は結構混んでいるのでしょうね。店員のオバちゃんの疲れた顔がなんとなく物語っていました。
そして着丼!! パピ4さんのオーダーした大盛と普通盛の差、これでわかると思います。ちなみに大盛は300円増し・・・ラーメン一杯に2,000円!!驚くしかない価格ですね。

では食べてみましょう・・・スープは醤油ベースで意外とあっさりしています。売りのチャーシューは・・・蕩けるような感じでなかなかですね。麺は細麺、ちょっと油断するとどんどんのびていっちゃいそうな麺でした。その為写真撮影後は一心不乱に食べ続けました。ボクは比較的コッテリしたラーメンを好みますが、ここのラーメンの素直な味付けはこれはこれでありだと思いました・・・価格を除いてはですが・・・
食べ終わってパピ4さんから一言・・・「今日は車を出してもらったのでここはいいですよ。」・・・みなさん、申し訳ありません。ゴチになります。
店を出たボク達は熱海の街中を徘徊します。

ここ熱海には有名人の店があります。画像の五月みどりの店もその一つですね。中は・・・入っても縁のなさそうな商品ばかりだったのでスルーしました。



そして平和通名店街に突入!中は・・・七夕だからでしょうか?綺麗な飾り付けがされています。ここを抜けたら熱海駅・・・この熱海駅、エース君でのハイドラでは駅の称号がなかなか取れずに苦労する場所ですが・・・今回はあっさりとれました。


その後は仲見世通を経由して元の道へ・・・途中、風情のありそうな喫茶店をみつけました。今回は寄らなかったですが、いずれ機会をみつけて寄りたいと思います。
そしてふと目を向けると階段脇に不思議なものが・・・

子供の石像です。なぜここにあるのかは・・・謎ですね。これもいずれ解明していきましょう。
その後Maxvalu駐車場に戻ったボク達は集合場所への帰路に着いたのでした。
そしてボクは帰宅後、カミさんと従姉と夕食に出たのでした。その話はまた後ほど・・・
ではまた。
Posted at 2014/07/07 18:34:50 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | その他