• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

久々の富士山!




こんばんは♪今日はしょしょ・・・♪しょしょしょ〜いい感じ しょしょしょしょいい感じ♪・・・じゃなくって!二十四節気の一つ[処暑]といい、夏の暑さが和ら・・・どこがじゃ!!!(爆)


いや〜、今日の暑さは骨身に沁みました。

でも久々に一日中晴天に恵まれましたね。そして[霊峰富士]も・・・

今日はそんな[霊峰富士]の一日を追ってみました。

まずは午前6時





朝撮れの富士山お届けです。実はこれから遡る事1時間程、午前5時には薄暗い中に綺麗な全貌を見せてくれていましたが撮影時には、♪頭を雲の上に出し♪状態になりました。
その後、ボクが住む富士市沿岸部からはなかなか綺麗な富士山を拝む事は出来なかったのですが・・・
午後4時。




こちらは良く新幹線と富士山を撮るスポットです。この時季ならではの案山子がアクセントとなってくれています。そして富士山が再びその姿を見せ始めてくれました。

そして
午後7時前




昏れなずむ北の空に[霊峰富士]がその雄大な姿を見せてくれたのでした。

そしてボクは・・・


出たばかりのこちらのDVDを観ながら



[辛者の晩酌]を楽しんだのでした。

実はこの中にAssassin級の食べ物がありました。それが


それが一見大した事なさそうなこちらのポテチです。

実食!


食べ始めるとビーフの味わいが良い感じ・・・ただそれに気を良くして食べ進めていると・・・


なかなかの辛味がやってきます。良いですねぇ。この感じ。ボクがイチオシのポテチです。
ちなみにこのポテチ。ミニストップにて絶賛(?)販売中です。気になった方、是非。

※ちなみに初めは結構楽しめたボクでしたが、2袋食べて慣れてきました。慣れは恐い(笑)

ではまた。























Posted at 2017/08/23 20:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2017年01月26日 イイね!

Mt.Fuji and Bullet Train and KIZAssy Jan.25th 2017

Mt.Fuji and Bullet Train and KIZAssy Jan.25th 2017おはようございます。青空スローライフです。今回は先週末のお話を少々させていただこうかと思いましたが、昨夕、ドンピシャのタイミングで撮影スポットに着くことができた富士山の紹介をしたいと思います。

ここ数日、好天が続く富士市沿岸部・・・昨日目覚めたボクの目に飛び込んできたのは・・・

この日も全貌を見せてくれている富士山でした。ただ、静岡県側は少々雪が少なめ・・・できればもう少し雪が積もってくれれば眺めるには最高ですが・・・

そして一日仕事をこなしての夕方、ボクはいつものマックスバリュに買い物で出かけました。

そして帰り道、富士山と新幹線のツーショットを拝む事ができる撮影スポットに到達したボクは・・・

キザっしーを降りてカメラを向けてみました。すると・・・

でた~っ!いきなり富士山、新幹線、キザっしーのスリーショットです。
(寒いし、もうこれで引き上げようかな?)と思いましたが、やはりもちょっとアップでツーショットを撮りたいという気持ちは抑えられずしばらく待つことにしました。すると・・・

そこそこ撮れたのでキザっしーに戻る事にしました。

ふと東の空を見ると・・・

雲に映る夕焼けがやたら綺麗です。

なんとかキザっしーとのショットを企みましたが、これ以上は田んぼに落ちるので無理!というところでのショットを撮る事に成功。

満足して家路に着いたボクなのでした。

さて、今日は小田原→網代とハイタッツです。なんとか午後2時までには行ってこなければ(午後2時からハイドラのメンテナンスに入ってしまうため)。

ではまた。


Posted at 2017/01/26 08:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2016年07月08日 イイね!

Last Evening・・・昨晩の富士山

Last Evening・・・昨晩の富士山今日はもう一つだけブログをあげさせていただきます。

昨日、ボクは仕事から帰宅したカミさんと夕食を食べていました。時刻にして午後7時近かったと思います。
ふと東の空を見ると、日本製紙さんの工場跡地が心なしか赤く染まっています。(もしや?)と思い、夕食を中断し、いつもの[北向きの窓]を開けると・・・

そこは紅く染まった世界が広がっていました。富士山が夕焼けに染まるシーンは何度か目の当たりにしていますが、なかなかこの様な景色には出会えないのですよね。そして夢中で写真を撮っていると・・・

紅は薄暮へ・・・そして群青へ・・・やがて夜の帳が降りていったのでした。

良い一瞬に出遭えました。もっとも、一昨年秋に出会って感動したあの景色には及ばなかったのが少々残念でしたが・・・あの時の画像がこちらです。


でも、プチ幸せを感じる事ができたボクなのでした。

ではまた。


Posted at 2016/07/08 17:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2016年04月18日 イイね!

緊急アップ!今日の富士山

緊急アップ!今日の富士山こんばんは。青空スローライフです。本日2度目のブログとなりましたが、あまりにも圧倒的な景色だったのであげてしまいました。

タイトル画像は朝6時ごろの富士山です。今日はここしばらくの間では珍しく好天の週明けとなりました。

ただ、みん友さんである[ocyappachi]さんが吊るし雲が出ていたと一報した辺りから少しずつ天気が怪しくなり始めました。

そして午後1時過ぎ、地元まちづくりセンターで次の愛車のための[印鑑証明]をとって帰路に着いたボクが見たモノは・・・

山頂付近を異様な雲に覆われた富士山でした。急いで帰宅し、デジカメで撮り直しました。


この光景、まるで昔の映画[INDEPENDENCE DAY]のヒトコマを髣髴とさせるような巨大なUFOの様な雲・・・

この様に山頂付近は渦巻く雲でまったく見えません。そしてこの状態は・・・

夕方まで続いたのでした。

こんな雲はボクもはじめて見たかもしれません。ブログを書きながら妙な胸騒ぎを覚えています。何事もなく、笑い話で終わってくれれば良いな・・・そう思ったボクなのでした。

ではまた。

Posted at 2016/04/18 18:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2016年02月08日 イイね!

8th Feb.2016 Mt.Fuji

8th Feb.2016 Mt.Fujiこんばんは。青空スローライフです。

本日のここ富士市の天気は一日通して晴天でした。そして富士山も一日しっかりと全貌を見せてくれていました。冬場とはいえこんな日はそうないものですね。

まずはタイトル画像とこちら・・・

こちらは朝起きてしばらく経った午前6時半過ぎの富士山です。まだ夜明け前といった感じですね。

そしてこちら・・・

30分ほど経った午前7時過ぎ・・・朝日があたって富士山が輝き始めました。

ボクの仕事は午前8時半より始まります。始まって程なくの午前9時前・・・

(あれ?)

山頂付近を覆い尽くす怪しげな笠雲・・・地元ではこのような雲が出たら天気が崩れる・・・と言うのですが、今回はどうなのでしょうか?
で、次は更に30分後にあたる午前9時半前・・・

遠目には一見雲が晴れた富士山に見えますが、今度は山の稜線に沿う形で雲が纏わりついています。

次に10時過ぎ・・・

先ほど稜線に沿うように纏わりついていた雲はぐっと膨らんできました。一体どうなっていくのでしょう?

そしてそれから一時間後の午前11時過ぎ・・・

富士山に纏わりついていた雲は消え、再び綺麗な姿を見せてくれるようになりました。
その後、富士山に雲が纏わりつくこともないまま時間が過ぎて・・・

午後3時半頃・・・

多少周りに雲が目立つようになったものの富士山は相変わらず全貌を見せてくれていました。

(それならば!)とボクはエース君に乗り込み仕事がてらウチを出ました。運送屋に荷物を出して、いつものMaxvaluで頼まれもののお買い物・・・スーパーを出たところでやはり気になっちゃいます。あの店の前を通ってみました。

そうです。こちら、かつての[みんカラ富士・富士宮支部(勝手に命名)]である[あーと すぺーす PoPo]です。どうやら今でも例のシェフの下、営業を続けているようですね。
そして帰路に着いたボクは途中で・・・

富士山と新幹線のツーショット撮影に成功!まずまずの出来映えに口元をゆるませつつ自宅に帰りました。
そして午後5時半~45分の間。

沈み行く夕陽に照らされる富士山を眺めながら一日様々な富士山と共に暮らせた幸運に感謝していたボクなのでした。

そして夜の帳が降りていきました。

ではまた。
Posted at 2016/02/08 18:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation