• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

2017年 五月まとめ・・・サプライズ!

2017年 五月まとめ・・・サプライズ!おはようございます♪ 青空スローライフです。

今回は五月のまとめ編・・・という事で、まずは日常の中での〔サプライズ〕についてお話します。まぁ、〔何シテル?〕であげたモノの総集編といった感じでしょうか?

まずは5/3(水・憲法記念日)・・・ボクは小田原のお客様にハイタッツに行っていました。そこで遭遇したクルマがタイトル画像のクルマだったのです。〔日産シルビア〕初代です。このクルマを見たとき、本当に興奮しましたね。ちなみにこちら・・・

5/7(日)、富士市中央公園で開催された〔富士山オールドカーフェスタ2017〕にて再会する事が出来ました。嬉しかったですね。

次は・・・5/4(木・みどりの日)は・・・昼にちょっと出かけた公園でのヒトコマです。
場所は・・・〔ふじのくに田子の浦みなと公園〕・・・この公園は開園以来進化を怠らない素晴らしい公園です。今回は・・・

ディアナ号を再現した記念館が完成していました。その出来映えに・・・

グッときた~~。

そして5/5(こどもの日)です。この日は地元の網引きが行われました。ボクは今回からスタッフ側に回ったので・・・

早朝からエース君を駆って会場まで行きました。

網引は好評の内に終わりましたが・・・

成果の中にはエイまで!

7日の〔富士山オールドカーフェスタ2017〕では驚きの連続・・・こちらは先日のブログをご覧ください。

11日、ハイタッツ中にボクが立寄ったところは・・・

道の駅〔伊豆ゲートウェイ函南〕でした。伊豆の玄関口としての役割を果たすこちらの道の駅。

道の駅からの景色もさることながら入ったお土産物屋さんで・・・

テレビ番組の収録が行われていたのにちょっとビックリ。で、道の駅の印象は・・・イマイチ残ってないなぁ。でも、みん友さんの言っていた事(クルマでしか訪れないところなのに酒の提供がある店の存在)は基本同意できると思いました。ただ、ハンドルを握らない同乗者の飲酒までは制限されないし、ドライバーの飲酒での検挙は提供店にまで罰則規定がある現在、お店の側でその点をしっかりと管理してもらうしかないとも思いました。とにかく飲酒運転はもっての外!というのはボクも激しく同意します。

13日(土)、この日は地元有志の方々を率いて小田原詰め放題/お買い物ツアーでした。
この日のサプライズは・・・

小田原早川漁村!ここでドライバーのボクを除くみんなは牡蠣を片手に一杯。で、その牡蠣が・・・

ぶりっぶりっの身がうれしい一品でした。こんな真牡蠣が5個で1,000円!安い!
ちなみにこの日行けなくなった方は送られた画像を見て地団駄踏んだのだそうです(笑)。

月の後半はまずは大相撲夏場所に登場した

スカイラインの懸賞旗にサプライズ。うぅ~。レプリカ、販売されないかなぁ・・・

27日の〔ぬまづ港の街BAR〕もサプライズの連続!こちらもボクの過去ブログにて御確認ください。

そして5/30(火)。ボクは小田原-熱海とハイタッツしていましたが、帰路の途中・・・


こんなクルマに出くわしたのがある意味この月最大のサプライズだったかもしれません。これで公道を走って良いものだろうか・・・いまだに謎です。


という事でボクの5月まとめ・・・サプライズ!編を終わらせていただきます。

ではまた。





Posted at 2017/06/07 07:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | memories | 暮らし/家族
2014年07月20日 イイね!

想い出がいっぱい・・・Part.1 出てきた写真(打ち上げられた大型貨物船)

想い出がいっぱい・・・Part.1 出てきた写真(打ち上げられた大型貨物船)こんばんは。ちょいとヘビーな昼食を食べたおかげで夕食のペースがなかなか進まなかった青空スローライフです。

夕方、部屋の片づけをしていたら久しぶりの写真が出てきました。それがタイトル画像を始めとする数枚の写真です。

時は1979年10月19日まで遡ります。当時高校生だったボクはいつもどおり通っていた高校で授業を受けていました。外は台風が近づいておりものすごい雨と風・・・すると昼を待たずして校内アナウンスが流れたのでした。「生徒の皆さん、本日は台風接近につき授業は午前中で終了とします。気をつけて帰ってください。」・・・ボクは当時の友人と自転車でずぶ濡れになりながら帰宅し・・・もとい、計4人でJR吉原駅南の喫茶店[セイント]でコーヒーをすすりながら[シェリフ]や[平安京エイリアン]等のゲームで遊んでいました。

ちょっと経ったときの事です。別の友人がセイントに入ってきました。「浜でなんか打ち上げられたようだよ。」・・・みんなで雨風強まる中・・・見に行っちゃいました。自転車を飛ばすこと10分強・・・それは海岸線にまるで停泊するかのように打ち上げられていたのでした。それがボクとゲラティック号との最初の出会いでした。ただ、そのときにはカメラはもっておらず(もっていても台風の中では出すことも出来なかったでしょうが・・・)・・・

そしてそれから数日たった週末の晴れた午後、ボクはたまたま遊びに来た従妹と妹と再びそれを見に行ったのでした。

防波堤には露天商の人たちによる出店・・・そしてあんなに賑やかな柏原の海岸をボクは後にも先にも見たことはありませんでした。実に綺麗に打ち上げられてしまった大型の貨物船[ゲラティック号]・・・見に行ったみんなの声、カメラのシャッター音・・・ただそれよりもボクが感じたのは・・・

逆光のシルエットに感じるもの悲しさでした。

結局この[ゲラティック号]は海に戻ることも適わず、その後半年をかけて解体・・・そして柏原の海岸は再び静寂を取り戻したのでした。

久々に出てきた写真をみながら当時のことをしみじみと思い出したボクなのでした。

唐突に始まったこの[想い出がいっぱい]シリーズ・・・次は出てきたルパン三世のバインダーの中身についてお伝えします。

ではまた。
Posted at 2014/07/20 22:39:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | memories | その他

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation