• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

♪デアゴスティ~ニ♪・・・5

♪デアゴスティ~ニ♪・・・5 定期購読を申し込んで買い始めてしまったこの[RALLY CAR COLLECTION]シリーズも早や5号。つぎ込んだ金額ももうすぐ1諭吉に手が届くところまできました(創刊号が990円だったので・・・)



さて、ランサーWRCであります。前号(インプレッサWRC)の時にも書きましたが、GroupA での 日本車勢の台頭により勝てるマシンを送り出しにくくなったヨーロッパ勢を救済する為にFIAが新たに作ったレギュレーションがWRカーでした。Gr.A時代には(基本的には)ラリーマシンと市販車両は同じエンジン(2l DOHC ターボ)を使っていた訳です。その状況下で参加資格の台数を販売できる企業は日本勢のみとなってしまいました。それに対して規制を緩めボディのモディファイの巾も広がり、更にベースモデルがたとえDOHCターボがなくても参加できるレギュレーション・・・それがWRカーでした(もし違う点があったら遠慮なく訂正をお願いします)。三菱も当初はGr.Aで闘っていたもののWRカー勢の勢いに押され気味でその後WRカーを出すに至ったわけです。



このランサーWRC・・・前号のインプレッサWRCと比べると(本当に同じレギュレーション?)と思ってしまうほどノーマルと比べモディファイがされているのが分かります。このマシンが出した成績は以前の歴代ランエボGr.Aマシンたちと比べるとイマイチでした。でもこの独特なデザインはこれはこれでアリかなぁ?と思います(なんか前号の意見と少し食い違いがあるような・・・ご容赦ください。)。

次号は・・・トヨタセリカGT-Four(ST165)です。ラリーに興味なかった方でも[私スキー]で思い入れのある方も多いかと思います。

ではまた。
Posted at 2013/03/14 14:02:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
345 67 8 9
1011 12 13 141516
17 181920212223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation