• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

♪デアゴスティ~ニ♪・・・9

 ♪デアゴスティ~ニ♪・・・9定期購読を始めて早や9号・・・[隔週刊(今や月刊?) RALLYCAR COLLECTION]・・・今回はランチア・デルタS4です。


ほとんどなんでもアリに近かったGr.B・・・日本でもセリカやシルビア、RX-7を始め数台がチャレンジし、セリカはサファリの帝王になったりしたものの、全体で見ると海外勢には及ばず、アウディやプジョー、ランチア他のヨーロッパメーカーがしのぎを削る展開となっていました。

ランチアも037ラリーで頑張っていたものの、プジョー205T16の牙城を崩すには至らず、それを受けてランチアが満を持して投入したのがこのデルタS4でした。1.8lのエンジンにツインチャージャーで550bph(最終的には600bph)を搾り出すこのマシン、約900kgという軽量ボディもあいまって凄まじいほどの速さを見せつけ1985年RACラリーでデビューウィンを果たしました。

翌年もその速さは変わらずも5月のツール・ド・コルスにてヘンリ・トイボネンがドライブするマシンが事故、大破。トイボネンも帰らぬ人となりました。この事故が元でグループBの時代は終わりを迎えることとなりました。


さて、モデルを見てみましょう。当時のマシンを忠実に再現されています(販売価格を考えれば・・・ですが)。ミッド(リア?)に積まれたエンジンもしっかり再現されている模様です。しかし・・・この後に全盛期を迎えるGr.Aと比べると・・・凄まじいまでのモディファイですね。


次号はインプレッサWRC・・・当時の事を知るものにとってはこのワイドボディに近い形状のボディを持った22B-STiを、今の世代ではつい最近再登場した[文太のインプ(イニシャルD)]を思い出すことでしょう。ではまた。


*今回の雑誌の中にRX-7の画像も掲載されていました。こちらも懐かしいですね・・・でもこのマシン、このシリーズにモデルとして出る日はあるのでしょうか?





Posted at 2013/07/17 11:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 345 6
78910 1112 13
14 1516 17 18 1920
2122232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation