• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

また浮気の虫に操られました・・・(苦笑)

また浮気の虫に操られました・・・(苦笑)今朝のブログですが、実は続きがありました。



函南-清水町-沼津と戻ってきた訳です(途中のラーメン屋さんで少々違和感が・・・この店?こんな名前の店だっけ??)がその時、ボクの中の[浮気の虫]が虫の知らせを届けにきました・・・(沼津にアベちゃん似の良い娘がいまっせ・・・いかがですか~~~)・・・そのお知らせに操られるようにボクはフラフラと沼津ルノーというキャバクラ・・・じゃない!カーディーラーに立ち寄りました。


エース君を店の脇にとめ、ディーラーに入ります・・・あれ?誰もいない??休日なのかな???・・・でもショールームの入り口は全開で中にはメガーヌR.S.(ルノー・スポール)が置いてあります。(ん~~、カッコええなぁ~~)・・・じゃなかった!お目当ては今回は違うのです・・・でもメガーヌR.S.・・・あのスペック(2lDOHCターボ、265ps)で385万円は・・・外国車という事を考えると破格値ですね。

周辺を探してみたら店の裏でくつろいでいる一人の男性がいました。「お店の方ですか?」と声をかけると「あ・・・いらっしゃいませ。」という返答が・・・良かった。お店の人がいてくれた・・・



お目当ての車種(ルノー・メガーヌ・エステート)の名を伝えると「お客様、MTは大丈夫でしょうか?」と聞いてきました。「AT限定免許でもないですし、実際今乗ってきたハイエースもMTです。」と返すと「ではやはりこちらでしょう。」と屋外展示場の一角に案内されました。そこには白いメガーヌ・エステートが、しかもノーマルでなく2l DOHCターボ・6速MT搭載の[GT220]でした。わくわくしながらドライバーズシートに身を沈め説明を聞きます。インパネ上部のマルチインフォメーションディスプレイはかってカルディナGT-Tに乗っていたときに似たものが付いていましたが、こちらはすごい!ラップタイムをはじめとしたいかにも「走れ!!」と言われんばかりの刺激的な表示がそそられます。エンジンをかけてみましょう。アイドリング音はなかなか良い音色を聞かせてくれます。6速表示のアルミのシフトノブ、革巻のステアリング等結構良い感じですね。

外観が・・・サイドから見るとアベちゃんの現行型にも似た感じですが、斜め前から見るとメガーヌHBとほとんど変わりません。そして黒光りする18インチのアルミが凄みをきかせています。これで車両価格319万円!更にNAのモデル(外観・内装等おとなしくなりますが・・・)なら278万円とアベちゃんの現行型と大差ない価格です。


店の中で話を聞きます。店外のメガーヌを遠目に見ていると手前の小柄なHBが目に留まりました。

ルノー・トゥインゴ・ゴルティーニR.S.(中古2012年式)です。軽く見させてもらいましたが(これなら今欲しい!!)と思わせるに十分なクルマで興味がそちらに流れかけてしまうほどでした。

ひとまず、メガーヌエステートGT220の試乗予約申し込みをして店を後にしたのでした・・・うぅ~~、また悩む日々が始まる・・・

ではまた。
Posted at 2013/07/26 11:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月26日 イイね!

昨日は小田原配達でした。そして・・・ナマステ~♪

昨日は小田原配達でした。そして・・・ナマステ~♪ 昨日は沼津-清水町-小田原へ配達に行ってきました。



清水町の配達終了後、箱根越え。下界ではまずまずの好天だったものの箱根新道に入ったあたりから霧がひどくなり前方視界はないに等しくなりました。それでも先を進めていくと新道の終点あたりでは霧は晴れたものの小田原は薄曇り・・・小田原のお客様めぐりを終えた後、熱海経由で熱函道を利用して帰路に着きました。そして函南・・・今日はここでお昼としましょう。お目当ては・・・インド料理です。



到着しました。今日のお昼はこちらの[ナマステ]にしました・・・ただ隣の店[らーめんブッチャー]も気になる・・・ ・・・ ・・・ でも初志貫徹!でナマステに入店しました。


店内に入ると本場の方らしき店員さんが出迎えてくれました。ランチセットも多彩でちょっと迷いましたが、味を知りたければ・・・という事でランチバイキング(980円)に決めました。ちなみにカレーの種類やその他の料理の種類も豊富なのには驚きました。



厨房では2人のインド人と思われるシェフが仕事をこなしています。バイキングをオーダーしたのでカウンターに並べられた料理を自分でよそってきました。ライスが普通のご飯だったのは残念!



カレーは4種類用意されています。野菜カレー・豆のカレー・キーマカレー・ほうれん草とチキンのカレー・・・どれも美味しそうです。全種類一皿ずつ持ってきて食べました。味は・・・うん!うまし!!思わずそれぞれ3杯ずつ食べてしまったほどです。ナンはよく見るあの形ではないのですが、カレーをメインで食べるので小さめに切られているのはそれはそれで良いかと思います。

今度は通常ランチを食べてみたいな?(もちろんバカ辛で・・・笑)と思いながら店を後にしました。帰宅後ボクがラ・ホールでカロリー消費に励んだ事は言うまでもありません。ではまた。

*今回、画像は用意できませんでしたが店の奥には2枚の写真がありました。一枚は黒服・黒ハットの[ひらちゃん]らしき人物・・・そしてもう一枚は・・・第一テレビの裏アイドル(笑)[クボちゃん]が写っていました。テレビにも出ている店のようですね。ではまた。







Posted at 2013/07/26 06:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 345 6
78910 1112 13
14 1516 17 18 1920
2122232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation