• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

今日の配達&ハイタッチ・・・箱根編(箱根園)Part.1

今日の配達&ハイタッチ・・・箱根編(箱根園)Part.1今日は田子→沼津→小田原と配達でした。タイトル画像は、小田原のお客様を終えた直後、西湘バイパス伊豆方面の終点付近を橋の下から撮った画像です。

配達も終わったので、箱根新道を途中で降りて芦ノ湖方面へ行ってみました。目的は・・・これまた15年以上は行っていない[箱根園]の今の姿を見てみる為です。



まず箱根園の駐車場に到着してサプライズ!!以前は週末にしか行っていなかったので知らなかったのですが、平日は駐車料金無料!!!やったぁ!

エース君をとめて久しぶりの箱根園です。駐車場脇には駒ケ岳ロープウェイがあります。昔のままですね。駐車場脇に園内図がありました。チェックしてみましょう・・・昔っからの懐かしさもあれば、???な見慣れない施設もありました。まぁ、15年以上もご無沙汰していれば当然かな?

まずは湖畔までつっきっちゃいましょう。観光遊覧船乗り場があります。ここからなら普通のタイプも海賊船タイプもばっちり見ることが出来ます。
次に絵から想像した限りですが、アルパカとふれあえる動物園があるようです。入り口にはポニーがお出迎えしています。ただ、ボクの頭の中ではこの施設は昔は違いました。たしかTDLのスターツアーズのような体験型アトラクション施設でした。昔行ったときは[モンテカルロラリー]を体験することが出来ました。中に入って座席に座るとそこはラリーカーのドライバーズシート・・・アトラクションが始まると画面には舗装路を疾走する映像・・・コーナーごとにGがかかり結構楽しかった記憶がありました。個人的にはこの施設には今でも残っていてもらいたかったなぁ。

次は昔から箱根園の顔的な施設である水族館です。ボクが行き始めたころは淡水魚水族館でしたが、最後に行ったころには海水魚水族館も追加されました。入園料は大人1300円です。たしかそこそこの広さがあった気がしたのでまぁ、妥当な価格ではなかろうかと思います。上記施設と共に見てみようかなぁ?と思いましたが、天の声が聞こえた気がしたので今回は断念しました。

後はショッピング並びに食べ物屋さんのエリアです。こちらの話はまた明日・・・ではまた。



Posted at 2013/09/19 22:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | travel | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 5 67
8 9 1011 12 1314
15 1617 18 19 2021
22 23 242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation