• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

平成25年度元吉原地区文化祭Part.1・・・雨中の準備、そしてあるけあるけ受付も嵐!

平成25年度元吉原地区文化祭Part.1・・・雨中の準備、そしてあるけあるけ受付も嵐!この週末、ボクは元吉原地区文化祭に終始した週末となりました。PoPoにも行けなかった・・・

まず土曜日・・・この日は台風27号の影響で朝から本降りの雨の中、準備が始まりました。ボクが所属している[生涯学習推進会 安全部]は朝の挨拶の後、来月行われる[あるけあるけ大会]受付という重要な仕事が待っているのでした。

朝、8時前、元吉原まちづくりセンターに到着しました。(・・・なんか今年はとまっている車が多いなぁ・・・)それでもなんとかエース君をとめ、まちづくりセンターに入ります。

ここで一ついつもと違う点がありました。毎年この準備の日に8時前にまちづくりセンターに入ると館内はがらんとしているものですが今年は違いました。フロントロビーに多数の人々が座っているのです(???)・・・とりあえず一礼をして奥の部屋に入ります。別の部の方と話しながら待っていると会長さんが来られました。「おはよう。今年は大変だな!」・・・その意味が一瞬分からなかったのですが程なく理解しました。ロビーで座っている人々は[あるけあるけ大会]の受付待ちだったのです。ちなみに例年ですと受付を始める9時ごろにだんだん参加希望の方が来られるのですが、今回は違いました。一人目は7時半頃に見えられたとの事で今回参加希望の方の興味度合いが手にとるように分かるようでした。

8時50分頃、受付を始めます。今回はルート・価格面でボクが見ても魅力的な内容なのでいつもは大型バス1台と中型バスを一台予約するのですが、今回は大型バスを2台予約しました。これでいつもは70人くらいの定員のところ、今年は95人くらいまではいけます。
 
ただ、その目論見は図らずも程なく崩れ去ったのでした。参加希望者が殺到し、9時10分くらいには定員に達してしまったのです。それでも希望者は来続けます。(可能かどうか分からないがもう一台大型を用意できるように努力しよう)・・・という事で定員オーバー後の方々にはお名前・連絡先のみをいただく形でそれから40分くらい・・・もう一台分の定員に達した状態で今年の受付は完全終了したのでした。なんとかバスをもう一台確保しなくては・・・・・

昼は女性の会の方々が作ってくれるカレーに皆舌鼓を打って、午後の本格準備に移りました。安全部は・・・まちづくりセンター脇のテント設置並びに体育館で会場準備手伝いをしました。

入ったボクたちをうならせたのは入り口上部の折り紙芸術作品でした。今年3月に卒業した[平成24年度卒業生]の子供達が卒業制作で仕上げてもののようです。それは元小に無くてはならぬものをテーマにした作品でした。その作品とは・・・



・・・それをみたボクの手が止まってしまった事を咎める人はいませんでした。いや、皆、同じようにはじめてみたときはその出来の良さに近寄ったり遠ざかったりして作業にならない模様でした。24年度卒業生の皆さん、素晴らしいモノを残してくれてありがとう。



その後は降りしきる雨の中、出来る限りの準備をして翌日の文化祭に備えたのでした。

ではまた。

Posted at 2013/10/27 18:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6 7 89 10 1112
13 14 15 16 1718 19
2021 22 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation