• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

秋を感じに秩父宮記念公園へ・・・

秋を感じに秩父宮記念公園へ・・・おはようございます。とうとう師走ですね。

昨日は夕方から出かけました。目的は[紅葉ライトアップ]・・・実は23日辺りに虹の郷へ見に行く予定でしたが、カミさんの調子が悪くなり、一週延ばしたのでした。更に先週半ばで拾ってきた無料情報誌の情報で[御殿場の秩父宮記念公園の紅葉ライトアップが11/29~12/1まで行われている]との事で行き先を変更!!十里木越えで御殿場を目指しました。

午後5時到着。辺りはうっすらと暗くなってきました。アベちゃんを駐車場にとめて園内入り口を目指します。


こちらが園内入口です。初めての[秩父宮記念公園]・・・楽しみだぁ。


入口を抜け、並木を通っていくとそこにはライトアップされた紅葉が織り出す幻想的な世界が待っていました。ここでひとつ発見、先日のocyappachiさんの夜の富士山の画像からヒントを得て、撮影モード変更を試してみました。

こちらが従来ボクが使っていたモードですが、これをSCN-夕景モードに変えると

このように写ってくれて、紅葉ライトアップ撮影にはなかなかよい感じと思いました。

入口の2本の紅葉を見ていただけで感激モノでしたが、奥へ進んでいくと・・・

更に幻想的でステキな光景が待ち構えていました。
この光景を前に言葉が出てきません。後は画像をお楽しみください。


見終わった後は園内の休憩所に立ち寄りました。

休憩所では汁粉をオーダー、寒い夜には汁粉も立派なご馳走です。
休憩所を後にしてアベちゃんへ向かう途中、もみじとシュロの木という不思議な組み合わせのライトアップも見ました。

アベちゃんに戻り、夕食を考えたのですが、結局富士まで戻ってきてカミさんリクエストの店にて夕食となりました。



[ステーキ宮]です。ここでカミさんは[ハンバーグ&一口てっぱんステーキ]を、ボクは[ポンドハンバーグ]をセットで頼んで堪能しました。

秩父宮記念公園の紅葉ライトアップは今日(12/1)まで行われています。入園料無料・駐車場代無料で入口でホッカイロのサービス付・・・気になった方、出かけてみてはいかがでしょうか?

ではまた。



Posted at 2013/12/01 10:04:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | travel | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
1516 17 1819 20 21
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation