• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

昨日は所属部主催の[凧づくり教室]の日でした。

昨日は所属部主催の[凧づくり教室]の日でした。
午前8時頃、ボクは元吉原地区まちづくりセンターに来ていました。

昨日はボクが所属している生涯学習推進会 安全部 並びに 青少年育成部 合同主催の[凧作り教室]の日でした。これは来る2014年1月26日の元吉原地区凧揚げ大会に向けての企画となります。毎年この日が来ると凧揚げ大会が近くなった事を実感させられます。



早朝から集まった各部のスタッフが手際よく準備を進めていきます。その後、参加者が集まりだし、午前9時、開講となりました。



参加していただいた皆さん、一心不乱に凧を作っていきます。そして午前11時過ぎ・・・となりの元吉原小学校で作った凧の出来栄えをチェックしてもらっていました。参加したお子さんのはつらつとした姿をほほえましげに見ながらもボクの視線は・・・


グラウンド片隅のSL車庫に移っていました。先日の文化祭のブログでもお伝えしましたがここには・・・



C57型蒸気機関車と昔の都電が保管されています。今回、中には入れないわけですが、SL博物館外壁のSLのレリーフがあまりにも良くできているのでこちらを紹介いたします。近くに寄って見てみましょう。


このように一小学校にあるのがもったいなく感じるくらいのクオリティの高さです。本当にここのSLは優遇されている・・・そう思いました。

その後、一度帰宅し昼食。そして午後一部打ち合わせの後、ボクはいつもの場所[アート・スペース・PoPo]へ行きました。

やはりここは落ち着きます。お店のオバちゃん達に夏場からみんなで押し寄せたお詫びとお礼を兼ねてささやかなお歳暮を渡しておきました。オバちゃん達、非常に喜んでくれました。

帰宅時、農道から家方面を見たら・・・この度劇場版パトレイバーのロケ地となる日本製紙富士工場鈴川跡地の方向の雲が一部きれて光が差し込んでいました。(綺麗だな・・・きっとロケ地になったことを祝ってくれているのだろう。)と思いながら写真を一枚、その後、その光と新幹線で一枚撮ってボクの日曜日は終わったのでした。

ではまた。



Posted at 2013/12/09 07:19:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
1516 17 1819 20 21
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation