• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

♪デアゴスティ~ニ♪・・・14

♪デアゴスティ~ニ♪・・・14定期購読を始めて14号・・・(まだまだ月刊(本来隔週刊)? RALLYCAR COLLECTION・・・全国発売も刊数も増えてきたので隔週刊に戻る日もそう先ではないと思いますが・・・)・・・今回はトヨタカローラWRCです。

93~94年とGp.Aにて連覇を果たしたTTE・・・マシンをST185からST205に変更し臨んだ95年シーズン・・・ただ、185と比べ更に大きくなったボディ、そしてSUBARUやMITSUBISHI、FORDの台頭により序盤から苦戦を強いられてきました。中盤になりオリオールがツール ド コルスにて一勝をあげ、さぁ、これから反撃・・・という時期にこの事件は起きたのです。セリカのリストリクター規格違反・・・TOYOTAはWRCを一定期間出場禁止をくらってしまったのでした。

そしてその出場禁止期間が切れた98年シーズン、この時期にはWRCの主役はGp.AからWRカー規格へと変化していきました。その為TOYOTAは前年から準備しておいたカローラWRCを実戦投入、本格復帰を果たしたのでした。そして初戦のモンテにてサインツが優勝!TOYOTAここにありの志を示したのでした。98年はその後、MITSUBISHIと激戦を繰り広げた後、優勝はトミマキ/MITSUBISHIの手に渡ったのでした。そして迎えた99年シーズン、TOYOTAはシーズン通して一勝しかあげられなかったものの上位入賞が多かった為、マニュファクチャラーズチャンピオンに輝いたのでした。そしてその後、F1参戦の為、TOYOTAはWRCから撤退してしまったのです。

ただ、ボクの個人的な感想からすると・・・WRカー規格のマシンは市販車両ではラインナップに入っていない車種をベースモデルにして争う為、たとえ日本のメーカーのマシンでもいまいち気分が盛り上がらなかった事を思い出しました。



さて、前置きが長くなりましたが、今回のモデルを見てみましょう。



トヨタカローラWRCです。カラーはあのカストロールカラーですね。


かつてのセリカ時代よりもコンパクトなボディでいかにも走ってくれそうな雰囲気を持っていたそれを再現してくれています。ところでこのマシン、ベースモデルは欧州仕様のカローラHBですが、国内でもこの顔を見たことある方もいるのではないでしょうか?実は国内には欧州仕様のカローラワゴンをスプリンターカリブ ロッソとして販売していた時期があったのでした。

ところでここまでじっくり見ていたボクはあることに気づきました。


実車ではウインカー(か、スモール)であるところがモデルでは・・・

なぁ~んとデカールでごまかしてあるのです。これに気づいたときには「なんて日だ!」と叫んじゃったくらいです(爆)

さて次号は・・・

シトロエン・C4WRC(2010)です。ここで一つお知らせがあります。今号を購入した際に一枚見慣れない紙が入っていたので見てみたら・・・[今後、ラリーカーコレクションは予約販売のみ]となる模様です。ピンポイントで購入されている方、欲しい号は予約しておいたほうがいいですね。

ではまた。
Posted at 2013/12/23 07:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
1516 17 1819 20 21
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation