• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

今年初のハイタッツ・・・そして孤独のグルメ2014 Part.2は・・・天空の松屋!

今年初のハイタッツ・・・そして孤独のグルメ2014 Part.2は・・・天空の松屋!昨日は今年初のハイタッツでした。行き先は・・・富士宮です。

昼前に家を出発・・・いつもは岩本山経由で向かうのですが、今回は別に廻る所があった関係で西富士道路→富士宮というルートで行きました。

お客様のところについたときにはお昼休みの時間帯、大変恐縮に思いながらも新年の挨拶兼納品をすませて帰路に・・・昼食をとろうとみん友さんおススメの[ラーメンキヨシ]に到着も大変な混雑ぶりで断念。結局[天空の松屋]に寄る事としました。


ここで[天空の松屋]について説明しましょう。松屋はほとんどの方がご存知の牛丼チェーン店です。富士宮市役所は最上階(7F)が昔から食堂となっていまして、市職員さん以外でも利用できるようになっています。過去には地元仕出し屋さん等が入っていたのですが、今はそこに松屋が入って営業しているわけです。

さて、入店してみましょう。まずは市役所駐車場にエース君をとめ、市役所に入ります。入り口には今年の干支、午がお迎えしてくれていますね。入り口右手のエレベーターを利用し7Fへ・・・そこに[天空の松屋]はありました。ボク自身は昨年2月に訪れて以来、ほぼ一年ぶりです。

入り口両サイドには食券自販機があります。おなじみ松屋のそれですが、よく見ると他の松屋ではあじわえないラーメンやそばもあります。前回はとんこつラーメンがあったのですが、今回はそれがなくなっていました。残念。鶏白湯麺にも心惹かれましたが結局[コク旨醤油チャーシュー麺]にしてチケットを厨房へ出しました。待っている間、店内観察しましょう。

店内は基本市役所職員の食堂なので実に簡素なつくりです。ただ、ここから見る景色はすばらしく、前回も伝えましたが、景色が料理の調味料になる・・・そんな感じですね。ただ、今回は曇天・・・富士山も見ることができませんでした。残念です。

ラーメンができました。ここでボクはついある失態をしてしまいました。ボクは牛丼屋さんに行くと出てきたものに反射的に紅生姜と唐辛子を加える習性があります。今回のラーメンにもつい加えてしまいました。本来はこの画像から紅生姜と唐辛子を抜いた感じと思ってください。

ラーメンはまずまず・・・叉焼はお店のそれというよりは家庭の味という感じですね。これで晴天だったらもっとおいしく感じるかもしれません。でも、景色を楽しみながら食事を・・・という方でしたらここは十分[アリ]です。まずくもないですし・・・

食べ終わったボクは市役所を出て再び帰路に着きました。途中、みん友さん宅のあたりまで行って、レッドブルがある自販機を探しましたが・・・見つからなかったので断念・・・その後は西富士道路経由で家へ直行したのでした。

ではまた。

1/7 ハイタッチ記録 走行距離35.55km 走行時間 1時間31分 ハイタッチ数 1回 獲得コレクション 1個 獲得称号 5個








Posted at 2014/01/08 06:45:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19 20212223 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation