• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

怒怒怒・・・レビン!?・・・哀哀哀

怒怒怒・・・レビン!?・・・哀哀哀こんにちは。

今ボクは怒りを通り越して悲しくなっています。涙が出そうです。

時間は今朝まで遡ります。

ネットニュースを見ていたボクはある記事の見出しに釘付けになりました。

[トヨタ、北京モーターショーにてレビン復活!]

!!思わず画像で確認したボクの姿は・・・まさに怒髪天を突く!状態だった思います。出てきた画像がタイトル画像のクルマです。そこに出ていたのはちょっとカッコつけた4Drセダン・・・ボクは何かの間違いだと思いましたが・・・ナンバープレートにはLEVINの文字が・・・なぜこんなクルマにあの名前を!!ボクはトヨタの社長が今の豊田章男社長に代わってから走りの面で大変期待していたのですが・・・今回のこのネーミングには失望の二文字しかありません!

思うにレビン/トレノはボクくらいの世代の人間にとって特別な存在だったと思います。


まず27(ニイナナ)・・・このクルマは本当に過激だったようです(ボクは運転したことないのですが・・・)。街で見かけると必ず目で追ってしまっていた・・・そんな憧れのクルマでした。ちなみにこの27にはDOHCでないモデルも存在していましたね。


続けて37(サンナナ)・・・こちらは少々大柄になり他のカローラHTと変わらなくなったボディがちょっと・・・でしたが、トミカにあったモデルだった事もあって好きなクルマでした。ちなみに兄弟車の47トレノには乗ったことがあります。少々大柄なボディを感じさせない迫力に(買うならセリカLBかレビン!(ボクはレビン派でした))との思いを持ったことがありました。


次は我が愛車となった51(ゴーイチ)レビン(改良版は55)です。このクルマ自体はレビン初のEFI仕様で、37よりも更に重くなったボディとあいまって、当時の評価はイマイチだった記憶があります。でも運転してみると意外と面白い、良いクルマでした。手放してウン十年経つ今でも中古があったら欲しい!と思うクルマですね。


そして71(ナナイチ)です。この[ナスコンのカラーにオレンジの2本線]には当時シビレたものでした。


その後レビン/トレノは4A-G搭載の第二世代へと進化していくわけですが・・・この86(ハチロク)が出たとき、ボクは一点だけ大変失望したことがありました。それは・・・71までの第一世代レビン/トレノはスポーツツインカム(2T-G系)を積んだクーペモデルのみ(例外 レビンJ/トレノJ)につく特別な名前でした。実際71の頃は同じ2T-GEU搭載の他のボディはカローラGT系でしたし・・・それが86になるとレビン/トレノの名はFR車両の総称となって4A-GEU搭載車はもちろん3A-U搭載車(中には女性仕様車までありました。)までその名前で出てきて当時のボクはガッカリしたものでした。それでも4A-GEU搭載車の胸のすくような加速感には憧れたものです。結局大人の事情でコロナHTの4A-GEU搭載車に乗ることとなりましたが・・・

その後のレビン/トレノは生産終了になるまでFFになったもののクーペボディのスポーティーなクルマという位置づけできたのです。FFになっても(いつかは一台欲しいなぁ・・・)と密かにあこがれ続けた名車だったのですが・・・

それがこんな形で復活するなんて!!・・・名前の大安売りするにも程があるってもんです!!

まぁ、中国での話ですから今のところは[対岸の火事]として静観していられますが・・・もしこれが国内導入なんて事があったら・・・きっと歴代レビン/トレノオーナー(OB含む)は暴動を起こすかもしれませんね(笑)

と、こんな感じで憤りを隠せないボクなのでした。

ではまた。



Posted at 2014/04/21 16:23:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 4 5
6 7 89 1011 12
13141516 171819
20 21 222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation