• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

♪デアゴスティ~ニ♪・・・23

♪デアゴスティ~ニ♪・・・23今や予約や取り寄せのみとなってしまいまったデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は23号・・・フィアット131アバルトです。

ランチア・ストラトスHFの登場でそれまで一線級の活躍をしていたフィアット124アバルト・ラリーはその座をストラトスに奪われていきました。その当時、日本は[スーパーカーブーム]・・・アリタリアカラーのストラトスは瞬く間に当時少年(?)だったボクのハートを打ち抜いたのでした。思えばボクがラリーという競技に初めて興味を持ったのはこの頃でしょうね。ただ、フィアットにしてみれば’69年にフィアットの下に入った傘下企業のランチアにやられてしまったのはいかんともしがたい屈辱だったのでしょう。76年オフ、フィアットはラリーチームをフィアットチーム一つに統合してしまったのでした。

その後フィアットは同社の市販車[131ミラフィオーリ]をベースにラリーで闘えるマシンを開発、78年に実践投入します。ストラトスで見慣れたアリタリアカラーを身に纏った不恰好なクルマ・・・当時のボクの目にはこの131アバルトはそう映りました。そしてボクのラリー熱はこの時点で完全に冷めてしまったのでした・・・バイオレットやセリカの国産勢がサファリを征するまでは。もっとも、免許をとって実際クルマを転がすようになったボクの目にはこの131アバルトは実に魅力的に映るようになっていました。
さて、今回のモデルに目を移してみましょう。

フィアット131アバルトです。アレン・キビマキペアで優勝したときのマシンですね。このゴツさが実にエロい!後の三菱ギャランVR-4にも通じるような塊感のあるボディ!このマシンのカッコよさが実によく再現されています。

さて次号は・・・

これまたたまらない!ルノー・マキシ5ターボですね。次号発売も楽しみです。

ではまた。
Posted at 2014/07/12 07:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 4 5
6 7 8 910 11 12
13 1415 16171819
20 2122 23 24 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation