• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・30

♪デアゴスティーニ♪・・・30予約や取り寄せのみとなってしまいまった結果店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は30号・・・ランサー・エボリューションⅢです。

今号の巻頭を飾ったのは[RALLY WORLD]でした。今回はラリー・サンレモの紹介です。

ここで、[サンレモってどこ?]という方のために軽く紹介を・・・Wikiによると[サンレーモ(イタリア語: Sanremo)は、イタリア共和国リグーリア州インペリア県にある、人口約5万人の基礎自治体(コムーネ)。リグーリア海岸の港湾都市・観光都市であり、インペリア県最大の人口を有するコムーネである。]というところだそうです。観光都市でありますが、その風光明媚な場所柄か、[サンレモ音楽祭]等の芸術イベントやこのラリー・サンレモの他、自転車ロードレースの舞台にも選ばれています。身近なところでは熱海市と姉妹都市提携を結んでいたりもしますね。

このラリー・イベント、1973年のWRC発足からカレンダーに名を連ね続けた歴史あるターマック(舗装路)イベントでしたが、2003年をもってWRCの開催地から外れてしまいました。外れた理由は主催側がグラベル(未舗装路)ラリーでの開催を迫ったもののサンレモがそれを受け入れられなかったのが理由とされています。その後はIRCのイベントとして今でもラリーは行われています。
WRC時代、このイベントでの最多優勝を誇るのが・・・

ランチアでした。画像のストラトスを始め、デルタやラリー037等でなんと13回(開催30回中)!・・・すごい勝率ですね。ちなみに日本勢は94年にトヨタが、その後は96年~99年にスバルや三菱が優勝しています。

では、今回のモデル紹介に移ります。

今回はランサー エボリューションⅢです。あの[トミー・マキネン]がドライバーズチャンピオンに輝いた1996年のマシンですね。でも、トミー・マキネン、若っ!!(笑)

今回のモデルは[1996年 1000湖ラリー]にてマキネンが優勝した際のマシンです。作りこみに関しては(?)な点もあります。フロントは・・・ヘッドライトハウジング内のアルミ塗装(?・・・シールかも)はどうも馴染めません。他にも?はありますが、あの価格で1/43モデルが手に入ることを考えると、まずまずなのでしょう。ちなみにみん友さんが購入した個体にあったナンバーデカールのズレはこれにはほとんど感じないものでした。


さて、次号は・・・


プジョー307 WRCですね。ベースモデルは最近も近所で見かけましたが・・・ラリーマシンとなると雰囲気も一変する好例だと思います。

ではまた。

あ、そうそう。今号で30号・・・定期購読特典のDVD応募はがきもシールで埋め尽くされました。はがきを出してDVDを送ってもらわねば!・・・到着が楽しみです。





Posted at 2014/10/16 07:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2014/10 >>

    1 2 34
5678 9 1011
12131415 16 17 18
19 2021 22232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation