• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

昨日は小田原-御殿場とハイタッツでした。思い出した黒い悪魔、そして昨日のお昼は・・・赤い悪魔!!

昨日は小田原-御殿場とハイタッツでした。思い出した黒い悪魔、そして昨日のお昼は・・・赤い悪魔!!昨日は小田原-御殿場とハイタッツでした。

朝から頂上付近が雲に隠れてしまっている富士山の下、ハイタッツは始まりました。

(おや?)・・・箱根で自衛隊車輌を見かけるのは(ボクは)初めてかもしれません。珍しいですね。

小田原のお客様への納品を終えたボクは、御殿場に向かいます。いつもなら箱根新道に入るところを入らずに国一を突き進みました。

箱根湯本駅を越えて[箱根駅伝]のコースを進んでいきます。いつもなら・・・

この交差点を左折して小涌園(ユネッサン)経由で芦ノ湖方面に行くのですが、今回は直進して仙石原を経由、乙女峠を使って御殿場に向かいます。

道中、紅葉が進んでいる箇所も多く、楽しい道程となりました。

乙女峠も越えて御殿場が見える場所まで来たとき一瞬仏舎利塔が目に飛び込んできました。このとき、ボクは昔の漫画[SIREN](村上もとか氏 著)を思い出しました。主人公椎葉ひとみ(フェラーリ348tb)とひとみの彼氏を死に追い込んだ男(黒い悪魔[ポルシェ928S4])との決死のカーバトル!・・・その舞台が乙女峠でしたね。

御殿場のお客様への納品を終えたボクは沼津経由で帰路に着きました。途中、昼食によったお店がこちら。

御殿場と裾野の堺付近にある[六文亭 神山店]です。この店も以前から気になっていた店でした。
入店し、カウンター席に座り、メニューを見ます。

こちらはラーメンは醤油・味噌・塩と揃っています。他にご飯物や一品料理も充実していてなかなかの品揃え・・・

ただ、昔から(ラーメン食べるなら味噌!)と思っているボクは味噌系にしました。で、頼んだのが丼のふちを彩るチャーシューが見た目インパクト大の[みそチャーシュー]にしました。ただ、その後、メニュー最下段に悪魔の誘惑が・・・

・・・えぇ~い!一番上の6辛、いったろか~~~~!! と6辛をオーダーしたのです。この店、辛党にうれしいのは辛みトッピング、全部無料!!!・・・良いですねぇ。
テンション上げつつ着丼を待ちます・・・おっと、その間に店内観察です。



店内は木の造り風で良い感じ・・・カミさんと来ても問題ない事を確信しました。

そしてソイツはやってきました!

丼のフチの8割を覆い隠すチャーシュー、そしてその中央、野菜類の上に降り積もる赤い悪魔の粉・・・
さ~て、実食!!・・・ん?んんん???、六文亭さん、こりゃないでしょう~。

麺は[細麺]でした。味噌ラーメンには太麺!そう思っているボクにとっては出鼻をくじかれたような気分になりました。でも濃い目のスープや存在感たっぷりのチャーシューはなかなかでした。

スープに悪魔の粉を充分馴染ませて食べ始めます。(んっ!・・・これはなかなかクるなぁ!!)息を吸うたび辛みも押し寄せてきます。ひさびさに楽しい食事となりました。汗だくで孤軍奮闘しているボクの側でお店のどや顔の尾根遺産いわく「自家製のジョロキア一本にパウダー状にしたハバネロを大量に使用しています。」ん~~、はっきり言ってここでここまでの辛さのシロモノを食すことを想定していなかったので序盤は正直苦戦しました。それでも麺は完食し・・・

スープを残すのみとなりました。ここの悪魔が恐いのはこの点です。普通、めちゃ辛いラーメンはスープがその存在感を示すような赤い色になっているのですが、ここの6辛は、普通の味噌ラーメンの色のままなのです。まるで、「ラーメン界のアサシンやぁ~~!!」という感じですね。

そしてスープを半分くらいやっつけた頃でしょうか?突然咳が止まらなくなりました。水で抑えつつ(こりゃ、ここでストップした方が良いかな?)と思ったのでしたが、咳が止まる頃には、なんか(一皮向けた)感じになったので、そのまま飲み進め、そして見事に完食しました。

レジにてちょっと不満げな尾根遺産に「蒲原の丸大飯店という店の後藤さんラーメンにかなり迫るものがありました。」と伝え、店を出たボクは・・・沼津の用事の時くらいまで頭がしびれたような感じが残っていました。

久々に楽しい昼食でした。でも、辛さのエキスパートのパピ4さんではどうだろうか?そう思いながら家路を急いだボクでした。

ではまた。
Posted at 2014/11/07 08:00:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3456 78
9 10 111213 1415
1617 181920 2122
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation