• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

PoPoのその後・・・

PoPoのその後・・・昨秋、Cafe PoPoが2014年一杯で店を閉じ、2015年からは以前の[あーと すぺーす PoPo]に戻って営業再開するとの情報を得ていたボクはブログで報告をさせていただきました。

そして昨日、Maxvalu富士江尾店まで行ったボクはPoPoがどうなったか気になったので立寄ることとしました。

駐車場にエース君を停めて店の入り口に近づきます。入り口の黒板になにか書かれている・・・「Cafe PoPoは12月末日をもって閉店させていただきました。長い間のご愛顧、ありがとうございました。」の文を予想していたボクでしたが・・・

(あれ?2015 新年会&成人式祝 予約受付中???)オバちゃん達、ずいぶんガンバるなぁ・・・そういえば木曜日なのにOpen???・・・そうしたらお店の扉が開いて、中からCafe PoPoのマスターが・・・(???)思わず「昨年一杯でお店をたたんだのではなかったのですか?」と聞いてしまいました。マスター曰く「次にやる場所がみつからないのです。みつかればここをたたんで移るのですが・・・」ひとまず入店し、コーヒーとケーキを頼んで詳しい話を聞きました。その内容をお伝えします。

・マスターは坂井シェフのお弟子さんでしたが、一昨年暮れに事故で辞めなければいけなくなった。今現在、体調はほぼ戻りつつあるものの、坂井シェフのところは[一度辞めたものが叩ける門戸はない]との事で戻れず・・・国内外で働く場所を探している。
・マスター自身は海外でがんばるつもりであるが、それが決定してからの準備期間の関係で決定後半年はPoPoを続ける事となる。
・マスターが店をたたんだ後はオバちゃん達が再び経営するとのことではあるもののオバちゃん達の体調は相変わらず芳しくなくその辺りも不透明。

以上の話を聞いてきました。どうやら昔、みんなでまったりしたPoPoが帰ってくる可能性はまだまだ低そうですね。

そう思いながら店内を見てまわりました。

展示品がほとんどなくなって、すっきりした感じになった店内は昨年秋に来て以来あまり変化はありません。ただ、

イギーさんの指定席は相変わらず残っていました。あのテーブルも主(イギーさん)を待っているようですこし寂しそうでした。



と、その時、ケーキとコーヒーが着ました。今回のケーキはチーズケーキ・・・盛り付け、味共に相変わらず良かったです。

PoPoはまだしばらくの間は現状で営業するとの事です。ランチ1,500円/ディナー2,500円~も相変わらずとの事、ボク自身(食べずに終わっちゃったなぁ・・・)と思っていただけに一度は食べに行ってみたいと思います。

あのまったり感はまだまだお預けですが、腕の良いマスターの味を楽しむ事はまだしばらくはできそうです。気になった方、是非足を運んでみてください。

ではまた。

Posted at 2015/01/09 17:59:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2015年01月09日 イイね!

昨日は今年初・そして新兵器投入後初でもあるハイタッツでした・・・そして昨日のお昼は?

昨日は今年初・そして新兵器投入後初でもあるハイタッツでした・・・そして昨日のお昼は?昨日は2015年初のハイタッツでした。そしてエース君にとっては新兵器①・②装着後初のハイタッツでもありました。まず①はタイトル画像のモノ・・・メーカー名不明・型番EL-DR-E9Nと呼ばれるドライブレコーダーです。そして②は

パーツレビュー等でも紹介したトヨタ純正2DinCD/MDデッキアンプです(実は今週末新兵器③の装着があるのですが、こちらの紹介はまたの機会に・・・)。

午前9時過ぎ、エース君を始動!ドラレコも録画状態としてまずは沼津のお客様2軒を目指します。お客様2軒を終えたのが午前10時過ぎ・・・その後は清水町を経由して箱根越え・・・小田原のお客様に到着したのが午前11時過ぎでした。

ボクの場合ですが、ウチを出て小田原で仕事を終え戻る途中でハイドラがフリーズする傾向があるのです。その為、小田原の仕事が終わった後、漁港の駐車場にて一度スマホを再起動して強制的にハイドラも再起動すると自宅までもってくれる感じです。その為、この港にはよく立寄るのです。
再び箱根越え、国道一号線をひたすら戻ります。そして・・・

敬愛する西風先生が描く[GARAGE PARADISE]の最新エピソードのヒトコマにも出てくる[沼津市原]でお昼にすることとしました。立寄ったのがこちら!

昨年一度立寄った[タンメンとトンテキの店 しゅうざん]です。前回は普通のタンメンを食べましたが、今回は[旨辛味噌タンメン 大辛]をオーダー。

店内の様子は、前回来た時と変わっていません。程なく、料理が着丼しました。

こちらが[旨辛味噌タンメン 大辛]です。ランチタイムなのでご飯が付いてきます。この味噌タンメン系にこのサービスは最高ですね。理由は後ほど・・・
まずは[旨辛味噌タンメン 大辛]を実食・・・うぅ~む。心地よい辛みが口の中に広がります。スープの味は濃い目、麺は・・・前回普通のタンメンで残念と思った細麺でなく中太麺です。こちらは茹で具合も良くのどごしもよい麺でした。(これからここでタンメンを食べるときにはボクならこっちだな・・・)ただ、メニューをよく見ると全メニューで細麺と中太麺の選択可能との事です。
さて、辛めのスープが残ったところでランチタイムのご飯が活躍するときがきました。スープにご飯を投入!〆の雑炊として最後まで楽しめました。

今度来るときは、トンテキにトライしよう・・・そう思いながら店を後にしたボクでした。

家まで帰る途中で気になっていた店[PoPo]にも立寄りましたが、その様子は後ほどあげさせていただきます。

最後に今日のドラレコの動画の一部を・・・と思ったのですが、アップする準備が整っていないので静止画像を載せておきます。

こちら、小田原からの帰路、[箱根西麓三島大吊橋建築現場]付近を走行中の画像です。あのお値段でここまでの性能をゲットできるとは・・・良い買い物をしました。

ではまた。



Posted at 2015/01/09 07:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456 78 9 10
11 12 13 141516 17
18192021 222324
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation