• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

この三連休は・・・Part.4 12日(月) 色々とクルマを観にいってきた一日でした。Part.2!そして店長さんの次の目玉は!?

この三連休は・・・Part.4 12日(月) 色々とクルマを観にいってきた一日でした。Part.2!そして店長さんの次の目玉は!?今朝のブログの続きとなります。なお、今回のブログには過去画像も使わせていただきます。

ふじさんめっせでのイベントを後にしたボクは、無性に昔のクルマが懐かしくなり、アベちゃんを走らせました。行き着いた先は、昨年11月に訪れた[i-TAILER オーダーメイドスーツとレンタカーの店]です。

(おっ!ある、ある。)

前回訪れた際には不在だった[ケータハム Super7]があります。それらを確認しながらお店に入りました。前回は接客中で店長さんとすぐには話が出来なかったのですが、今回は店に客の姿はなくさっそく店長さんと話し始めました。今回はまず前回訪れて以降の話を聞きました。

*Super7は昨年暮れに調子の悪いところを調整・修理して今は絶好調。
*ただ、寒くなるとSuper7のレンタル需要はほとんどなく、土日も空きの日が多い。
*他のクルマの調子も良い。

と、その時、店長さん曰く「Super7は乗られるお客様の体格によってはキビしいケースもあります。良かったら座ってみませんか?」・・・マズい!こりゃ運転する前にアウトというケースもありうる・・・(汗)

で、座ることとしました。

座る前にクルマをじっくり眺めます。ん~~~、カッコいいなぁ。

そして店長さんに教わった[乗り方]でSuper7に乗り込みました。思っていたほど中は窮屈ではなく良い感じ・・・ただ、ここで店長さんのダメ出しが入りました。「ん~、これでは幌は閉まりませんね。まぁ、走る事となったら幌なしで行きましょう。」・・・自分の座高の高さをこれほど恨めしく思えた瞬間はありませんでした(笑)。
「ベルトは・・・OKですね。これなら(ひとまず)運転は出来ますよ。ただ、ペダルはどうですか?」ペダル位置の確認をしたところ、クラッチはOKですが、アクセルを踏むとブレーキの隅まで踏んでしまうことが判明。借りることとなったら巾の狭い靴を用意しなければ難しそうですね。

Super7を降りたボクは懐かしさのあまり、もう一台座らせていただくことを許してもらいました。それがこちら!

S31Zです。こちらも乗り込んでみました。

ステアリングはナルディの本革、シートはレカロ・・・なかなか良い感じですね。ただ、店長さん曰く「こちらのクルマ、Uターンが大の苦手です。ちょっとステアリングを回すとオーバーフェンダーにタイヤが当たるのでそれ以上曲がらなくなるのです。」・・・汗、オリジナルの240ZGもそうだったのかな?それとも後付だからなのかな?その辺りがわからないですが、こちらも運転するには色々と苦労しそうです。

結局、ある程度快適性を求めるなら・・・

ポルシェ ボクスターが無難そうですね。でも、ここに借りに来るならやはりSuper7でいきたいものです。

ちなみにこちらは・・・ボクは免許がないので借りられません(汗)

最後に店長さんは興味深い話をしてくださいました。その内容は以下の通りです。

*ガレージにはヨタハチが眠っている。一応レストア中
*仕上がったらこれもレンタル対象とする予定だが、機関部のへタレ具合がひどく、そのままでは難しい。
*その為、カプチーノのシャシー・エンジンにヨタハチのボディを乗せて公認をとり車検を通した上でレンタルする。

はたしてこの計画は成り立つのか!?ボクは今後もこちらのお店を見守っていきたいと思います。更にカプチーノ・ヨタハチ化計画については、是非皆さんのご意見を伺いたいと思いました。

その後、お店を後にしたボクは家路を急ぎました。この様にしてボクの[成人の日]は過ぎていったのでした。

ではまた。


Posted at 2015/01/14 14:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年01月14日 イイね!

この三連休は・・・Part.3 12日(月) 色々とクルマを観にいってきた一日でした。Part.1

この三連休は・・・Part.3 12日(月) 色々とクルマを観にいってきた一日でした。Part.1三連休最終日であった12日(月・成人の日)でしたが、カミさんは仕事の為、朝8時前には出社・・・ボクは午前中、事務仕事を片付けて、自宅で昼食をとった後、アベちゃんを西に向けて走らせていました。というのは・・・

前の週に入った辺りからTV-CMでよく見かけたこちらのイベント・・・どんなクルマが置いてあるのか興味が湧いたので行くことにしたのです。

こちらが会場の[ふじさんめっせ]・・・ボクはてっきり屋外駐車場を借りてやっているのか?と思いましたが、それらしい雰囲気はありません。

駐車場にアベちゃんを停めて建物に近づきます。するとメッセージボードに気付きました。(今回のイベント、屋内なんだ!)・・・いそいそと館内に入ってみました。すると受付が・・・必要事項を最低限記入して中に入ります。

会場内にはさまざまなボディタイプのクルマがひしめき合っています。セダン・HB・ミニバンにSUV他・・・あれ?ステーションワゴンがない??やはり今は流行らないのかな?ちょっと残念。ちなみに行った日はイベント最終日・・・売約済みの札がついた車も目立ちました。

最近人気のSUVも何台かありました。

ボク自身が(国産SUVを買うならこれかな?)と思っている日産スカイラインクロスオーバー・・・ただ、こちらの個体、売約済みで座ることも出来ませんでした。

イギーさんでお馴染み、CX-5もありました。やはりこのデザイン・・・良いですね。そして・・・

おや?コレは珍しい。MAZDA CX-7ですね。今のMAZDA SUVとは違ったイメージのデザインです。

そしてボクが一番気になったのは・・・やはりスポーツタイプでした。
まずはなんといってもみん友さんも乗っておられるこちら!

日産GT-Rです。今回の展示車、売約済を除いて室内に入ることが出来ます。このGT-Rも例外ではありませんでした。中に入ってドライバーズシートに身をゆだねてみました。

そして・・・屋内イベントではありますが、ここでサプライズ!このGT-Rも含めてエンジンをかけることさえ出来たのです!やはりGT-R・・・良いなぁ。まるで夢の中にいるかのようです。でも、プライスタグを見たとき夢は醒めました。
そして、こちらのクルマも・・・

トヨタ86です。こちらの黒いほうはATでした。こちらも乗り込んでエンジンをかけてみました。4本出しのマフラーからは思った以上のエクゾーストノートが響き渡り、ボクの浮気心に訴えかけてきます。そして86はもう一台。

こちらの白い個体は6速MT!!効果的に赤が施された室内を持つこちら・・・ボクの浮気心への訴求力は先ほどのクロの比ではなかったです。お値段は274万円・・・でもGT-Rのお値段を見た後だと手ごろに感じるから怖いですね。

で、次はこちら・・・

スズキ スイフトスポーツです。ボクがクルマを買い換える際には必ず候補に挙がる一台ですね。こちらも乗ってエンジンをかけましたが・・・86の後だったからでしょうか?トキメキが感じられなかったです。ATというのも手伝ったと思うのですが・・・これでMTだったら、商談に入ったかも・・・どうかなぁ?
そして最後はこちら!


SUBARUインプレッサWRXです。STIではないのですが、前オーナーさんがちょこちょこ手を入れてあったのか、あちこちにモディファイされている雰囲気があります。こちらはタイヤ・ホイール2セットつきで168.8万円・・・実に図太いエクゾーストノートに包まれながら(こういうのも良いなぁ・・・)そう思っちゃいました。ただ、インパネ付近の青は・・・ボクには抵抗がありましたね。

さて、満足したことだし、出よう・・・と思いましたが、入り口にもう一台気になるセダンがありました。それがこちら。

MARK X 2.5G'sです。いわばMARK Xのメーカーコンプリートカーでしたよね。こちらも乗ってエンジンをかけてみました。思った以上に静かです。先ほどまでスポーツタイプの咆哮を聞いたボクには訴えてくるものがなかったですね。

結局こうやってボクの[ひやかしイベント参加]は終わりました。ただ、今のクルマに触れたボクでしたが、こうなると別のクルマに触れたい!・・・と向かった先がありました。

それはまた後ほど・・・

ではまた。
Posted at 2015/01/14 08:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456 78 9 10
11 12 13 141516 17
18192021 222324
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation