• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・40

♪デアゴスティーニ♪・・・40予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回はきり良く40号・・・やっと1/3まできました。今回のマシンはシトロエン C4・WRCです。

今回、巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・



[第二の人生を歩むラリーカー]です。いわばラリーカーのリクルート先等についてですね。かつてのGr.Bマシン達や最近のフォードやシトロエンのワークスカーのその後について書かれています。まぁ、一番多いのは博物館等に寄贈ですが・・・

この様にラリークロスイベントで活躍するケースもあるとの事です。そういえばちょっと前の号にでた[フォード RS200]も現役引退後、パイクスピークで活躍しましたっけ。

そしてこの[ラリーカーコレクション]では(記事も含めて)あまり見かけないこの車も今回は登場しています。

ポルシェ911です。どうやら今現在はヒストリックカーラリーの常連マシンだそうですね。

さて、今回のモデル紹介に移ります。

かつてSUBARUのエースだったソルベルグ、2008年、SUBARUの突然の撤退をうけて彼は自らチームを立ち上げるという手法を選びました。
今の世界、プライベーターはなかなか上に食い込むことはできないのが現状なのですが、そんな中で彼は参戦した翌年の2010年、総合2位まで順位を上げることに成功します。ただ、その後は乗っているマシンがレギュレーション変更により使えなくなったり、腹心のエンジニアが彼の元を去ったり・・・と存続するのも難しくなった2011年、プライベーターの成績を重んじたフォードに招かれる形で2012年から再びマニュファクチャラーチームドライバーに復帰したのでした。

では、そのモデルを見てみましょう。

ソルベルグが2010年メキシコラリーで2位に食い込んだシトロエン C4 WRCです。ワークスチームと違い、情熱的なカラーリングですね。メキシコの地には実に合いそうなカラーリングだと思いました。

さて、次は・・・

サーブですか・・・またシブいところを突いてきましたね。

ではまた。



Posted at 2015/03/11 08:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
151617 18 19 2021
2223 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation