• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・41

♪デアゴスティーニ♪・・・41予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は41号・・・今回のマシンはサーブ・96V4です。

今回、巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・

[ラリー・ド・ポルトガル]です。このラリー、ボクがよくテレビで観戦していた時期(Gr.A最盛期)にもあったラリーです。何でもWRC創設初年度の'73からカレンダー入りしているとか・・・歴史あるラリーなのですね。

当時ボクが応援していた日本勢では'91にトヨタがセリカが優勝したのが始まりで、'94からトヨタ/スバル/三菱の各チームで5連覇しました。ただ、その後は基本的にヨーロッパ勢の天下となっていますね。そしてこのラリー、Gr.B廃止の要因ともなったラリーでもありました。
このラリーの見所はなんといっても・・・

こちらの[ファフェでのビッグジャンプ]です。テレビでこのシーンを目にして(いつかこのラリーも観に行きたい!)と思っていたのを思い出します。

さて、今回のモデル紹介に移ります。

サーブは前々号で紹介したボルボと並んで北欧スウェーデンの有名な自動車メーカーです。北欧といえば名ラリーストを多数輩出している地域・・・ただ、ボルボ同様サーブもWRCで活躍したイメージがないというのが正直な思いです。ただし、このサーブ。WRC創立前の'50年代~'60年代にかけてスウェディッシュラリーで10勝する等、目覚しい活躍をしていたのでした。更に'71~'73、この96V4でスウェディッシュラリーをブロンクビストのドライブで3連覇するなど、その活躍は素晴らしいものでした。

では、そのモデルを見てみましょう。


サーブ・96V4です。かつて自国のラリーで3連覇したマシンには思えない(サーブのファンの方、ゴメンなさい)可愛いデザインのマシンです。今見ると立派に[クラシックカー]としての風格も感じさせてくれますね。このクルマ、4月5日に富士宮で行われるクラシックカーレビュー イン 富士宮 2015 に出たらきっと注目を浴びそうです。行ってみようかなぁ?

さて次号は・・・

[フォード シエラRSコスワース 4x4]の登場です。このデザイン、どことなくギャランVR-4に似ていて親しみを覚えます(こちらの方が先だったのですが・・・)。

ではまた。

Posted at 2015/03/29 09:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
151617 18 19 2021
2223 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation