• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

昨日は・・・ハイタッツでした。26日までの限定公開・・・そして昨日のお昼は?

昨日は・・・ハイタッツでした。26日までの限定公開・・・そして昨日のお昼は?昨日は沼津-小田原-南足柄-熱海とハイタッツでした。

熱海に[植物研究園]なる施設があります。一般の人は普段は立ち入ることの出来ない場所なのですが、ここが年に2回(春と秋)、一般公開されます。ボクはもともとは昨年春、静岡新聞でこの情報を知りえて以来、一般公開時には必ず立寄るようにしています。今春は[4/13~26]・・・しかも昨日の朝刊に記事が出ました。(こりゃ帰りに寄るっきゃないな?・・・笑)そう思いながら昨日のハイタッツは始まりました。


午前9時過ぎ、家を出ます。日本製紙富士工場鈴川跡地一部を使用しての火力発電所建設がかなり進んできています。建物の骨組みができつつありますね。
沼津のお客様二軒を済ませてそのまま箱根越え・・・箱根連山の山肌を見るとそこはまだまだ咲き誇る桜でいっぱいでした。これが後ひと月もすると新緑に染まるのです。

小田原に到着し、港のお客様への納品を終わらせたボクは・・・

漁港の駐車場でi-Phoneの再起動・・・そして街中のお客様を経由して南足柄の倉庫へ・・・そこでの納品を終えたボクは熱海を目指します。途中・・・

みん友さんである[t272]さんのブログにも出てきたS30Zベースの[フェラーリ250GTO レプリカ]がある板金屋さん前を通過しました。このクルマ、ここから出て行く日が来るのだろうか?そう思っちゃいます。

その後はR135を使い熱海のお客様へ・・・納品を終えたボクは帰路に着きます。

で、ここで文頭に出てきた施設に立寄りました。

エース君を停めた13時頃・・・他には来ているクルマもなく閑散としています。(まだまだ知名度が足りないのだな?)そう思いながら受付のある[研究棟]をめざします。

池の先にある建物・・・こちらが研究棟です・・・受付を済ませて敷地内を見てまわります。
まずは・・・

ハーモニーガーデンです。この近辺ではミツバツヅジを中心に華やかな感じになっています。

そして沢の方へ歩を進めていきます。ここはわさび田にもなっていますが・・・今年も会えました!

クマガイソウの花が見頃を迎えています。このクマガイソウ、日本では環境省により、レッドリストの絶滅危惧II類(VU)の指定を受けていて、多くの都道府県で、レッドリストの指定を受けている稀少植物です。今年も出会えてよかった・・・

その後、ラッパスイセンを見ながら駐車場に戻ったボクは再び帰路に着きました。この施設の近く・・・

この様な朽ち果てつつあるマンションがあります。夜はなんか出そうで怖いですね。

沼津まで戻ってきたボクは昨日の朝のニュースで取り上げられていたファーストフードストアにて昼食としました。それはこちらです。


[すき家]ですね。ニュースは[すき家が4/15より牛丼並盛の価格を改正。他の牛丼チェーン店と歩幅を合わせる方向]という内容でした。すき家としてはその代わり牛丼並盛の具を20%増量という事でしたのでそれを確かめたく店に寄ったわけです。
店に入り、カウンター席に座りメニューを見ます。[肉20%増し!]の文字が躍っています。いつもすき家に入るとキムチ牛丼を初めとしたトッピング系を頼むボクですが今回は単なる牛丼にしました。それとサラダセットと辛口だれ(3辛)をオーダー。くるのを待ちます。

こちらが店内です・・・って普通のすき家の店内です。特に変わったところはありませんね。

と待つこと2~3分。牛丼着丼です。

早速話題(?)の牛丼を見てみましょう。確かに肉の比率が上がった気がしますが・・・ボクが聞いた話では具が20%アップとの事だったので、ちょっと違うかな?と思いました。
実食!・・・これで20%アップ・・・以前はそんなに肉が少なかったのかな?それが偽らざる印象です。それでも食べ進めていき、無事完食。レジにて支払を済ませ店を出ました。

当然のことながら牛丼の価格は上がっています。更にサラダセットもかつての100円から130円にアップしちゃいました。

ボク的には今回の[増量だけれど価格アップ]はナシという結論に達しました。しばらくすき家に入ることもないでしょう。

その後は家路を急いだボクなのでした。

熱海の[植物研究園 春の一般公開]は26日(再来週日曜日)まで行われています。気になった方、是非お立ち寄りください。

ではまた。



Posted at 2015/04/17 18:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    12 34
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 16 17 18
19 20212223 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation