• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

一昨日は・・・アナザーなマミタコ戦闘員さんとのラーメンオフしました。

一昨日は・・・アナザーなマミタコ戦闘員さんとのラーメンオフしました。こんにちは。青空スローライフです。これを読んでいる皆さんの地域、台風は大丈夫だったでしょうか?ボクが住む富士市は今朝から風が強まり、断続的に雨も強くなったものの、昼前には回復に向かい、今現在は気持ちよいくらいの青空になりました。ただし、富士山は雲隠れ・・・夕方には雲がとれてくれるかなあ?

一昨日(7日)昼の話ですが、3日~7日まで夏休み(兼 研修)をとっていたボスのお店(Mammy Tacos)のご常連アナザーな戦闘員であるO氏とラーメンオフをしました。

初めは富士市内の[サカナカフェ]のラーメン(O氏いわく、「ウマいんだな。これが。(笑)」)にトライするつもりでしたが、ぬぁんと!臨休!!!・・・待ち合わせたピアゴ富士中央店から近いところという事でこちらに行きました。

[らぁめん 大山 富士本店]です。ボク自身、中里店には何度か足を運んでいるもののなぜか本店には行ったことがなかったのです。

中に入ると券売機!・・・ボクは[味噌大麺+ランチセット(餃子3個+ジョッキ烏龍茶)]をオーダー。O氏は、アゴの入ったラーメン(名前、忘れた・・・汗)とバターチキンカレーをオーダーしました。

座った場所から店内を見渡します。この店も懐かしいモノがいっぱい

他にもT-800型のスケルトンヘッド他、ご主人の趣味のモノで一杯です。参考までに中里店では券売機の両サイドに1/1のC3POとR2D2がいてお客様を出迎えてくれます(動きはしませんが・・・)。

O氏と話しながら待つ事数分・・・それは着ました。

こちらが味噌大麺とランチセットの餃子です。味噌大麺、スープが黒い・・・
実食!!

麺はうどんの様な太麺!しかもモソモソしてすすることが出来ない!!そしてスープは・・・濃い!しょっぱい!!まるで太麺を赤味噌に絡ませて食べているような・・・そんな感じでした。はっきり言います。ボクにとってここの味噌大麺、相性最悪~~~~!!!
それでも麺は完食。スープは・・・完食すると体に悪そうなのでちょっと残しました。

で、O氏といろんな話をしながら、ラーメンオフは終了。ピアゴ富士中央店に戻ったボク達はその場で解散しました。

翌日(8日)、降りしきる雨の中、久々に再開したMammyTacosさんでそんな話をしながら[ミニタコライス+タコス]を頼んだボク・・・出てきたモノは

ボス(店長さん)のお土産がプラスされていました。ラッキィイイイイイ!!!

最後に「今度大山に行くことがあったら味噌系はパスしよう。そしてサカナカフェ、リベンジせねば!!」と誓ったボクなのでした。7

ではまた。
Posted at 2015/09/09 15:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   123 4 5
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation