• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

この週末は・・・Part.2 サタディナイトはキャンドルナイト

この週末は・・・Part.2 サタディナイトはキャンドルナイト昨日のブログの続きです。

配達を終えたボクは、不意に夜のイベントを思い出しました。それがタイトル画像で出した[妙善寺の夜観音祭と竹かぐや]でした。思い出してしまっては行かない訳にもいかない・・・てな事で、若干消極的なカミさんと従姉と3人で行ってきました。

[富士市立吉原第三中学校]東側にあるこちらの公園駐車場にアベちゃんを停めます。そこから歩いて4~5分程度・・・

こちら[妙善寺]内でそのイベントは行われていました。


入って思ったこと・・・あれ?去年より若干だけれどパワーダウンしている???なんとなく去年の方が豪華に見えちゃいました。

それでも久々の竹かぐや・・・そして一年ぶりの[妙善寺の夜観音祭]ちなみにこの妙善寺には千手観音像が祀られており、年に一度だけのこの夜に一般公開されるとの事です。

ここで(竹かぐやって何?)という方のために軽く説明します。
竹かぐやとは・・・
竹を組んで随所随所に加工をして、形を仕上げていきます。そして・・・裏側に

この様に火を灯したろうそくを入れていきます。すると表は・・・

この様な感じになります。この画像は仕掛けである竹まで見えていますが、これが夜見ると・・・

この様に実に幻想的かつ暖かい光の恵比寿さま、大黒さまが浮かび上がります。これが竹かぐやなのです。

今回はこちらの様な・・・

定番のものから・・・

こちらのようなつるした状態で魅せてくれる新しい形までいろいろありました。そして、目玉は・・・

定番のかぐや姫と

大仏様でした。

一通りみ終えたボクは千手観音様が祀られているお社に行ったものの・・・混雑しており観音様のお顔を拝見するのはあきらめて・・・

夜店を見たり、オカリナの演奏会に耳を傾けたりしてすごした後に

その場を後にして、竹採公園駐車場に戻り、アベちゃんに乗り帰路に着いたのでした。

この竹かぐや、次回は11月、富士市中央公園で行われます。興味のわいた方、是非足を運んでみてください。

次回は[あるけあるけ大会、下見]についてお話します。

なお、こちらの模様は9/15の静岡新聞朝刊に掲載されました。こちらがその記事になります。


ではまた。


Posted at 2015/09/15 19:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   123 4 5
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation