• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

この週末は・・・Part.3 日曜日は[あるけあるけ大会]下見でした~。その壱

 この週末は・・・Part.3 日曜日は[あるけあるけ大会]下見でした~。その壱またまた昨日のブログの続きになります。なお、この日の写真が少ない為、前日の画像も利用します。

日は代わって13日の日曜日(金曜日ではないです・・・笑)・・・朝の内こそ雲があるモノの富士山も見えていました。(こりゃ午前中くらいはなんとかなるかな?)と思い集合場所に急ぎました。

JR吉原駅南に午前7時半集合。ここで集まったのは今回の参加者9人中、5人。クルマはボクのアベンシスと副部長さんのエリシオンでした。その後、元小下、桧公会堂付近、JR東田子の浦駅で残りの参加者を乗せてメンバーが揃ったのでいよいよ出発!今回は国道一号線→国道246号線と行き、[千福南]交差点を右折・・・スタート地点である[裾野市中央公園]に午前8時半頃到着しました。で、問題の天気ですが、国道246号線に入ったあたりから雨粒が・・・そして公園に到着したときには本降りとなってしまいました。

まずはスタート地点である公園についてお知らせします。

こちらの公園、やはり目玉は・・・

[五竜の滝]です。この五竜の滝は間近から見ることも出来ますが・・・

こちらの吊橋から眺めるとまた格別な感じがします。ただ、この吊橋・・・

なんと定員が5名!!たしかクレマチスの丘がある駿河平自然公園の吊橋あたりは定員10名を謳っていたのですが・・・随分少なめなのですね。

で、渡り始めて理由がわかりました。

板が敷かれているのは中央の部分だけ、他は金網状の床となっており、下を見ることが出来るいわば[See Through]な床・・・あと、揺れ具合もなかなかスリリング。気になる人と行けば[吊り橋効果]期待確実ですね~(笑)。
後、こちらの公園は旧家を移設してあるところもあります。それがこちら。

[旧植松家住宅]です。昔、田舎のオバちゃん家に遊びに行くとこんな感じのうちだったような気がしました。郷愁を感じさせてもらえました。

ちなみにこの公園、昔から以下のような使われ方もされている模様です。

なつかしのレインボーマンからわりと最近の記憶がある[隠し砦の三悪人]まで、映画やテレビのロケとして結構重宝されてきたのですね。

今回の下見では、こちらの管理人さんに[大型バスの駐車についての許可]等を中心に話をさせてもらい、次の目的地に向かってスタートしたのでした。

話が長くなってしまうので続きは次回・・・ではまた。



Posted at 2015/09/16 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   123 4 5
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation