• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

昨日はハイタッツでした・・・2ヶ月ぶりの鎌倉でのランチ

昨日はハイタッツでした・・・2ヶ月ぶりの鎌倉でのランチ昨日は小田原-熱海-沼津とハイタッツ(新東名wolf氏®)でした。

起床して北の空を見ると・・・曇天。富士山もほとんど見えません。そんな中で今回のハイタッツは始まりました。

今回はまず初っ端から小田原へ・・・

いよいよ[箱根西麓三島大吊橋]建造も佳境に入ってきました。このとき通った際にはクルマが多数入っていました。先ほど確認したところ・・・[内見会]なるものが行われていた模様です・・・しまった。事前に申し込んでおけばよかった。でもそれは既にアフターカーニバル(笑)・・・こりゃ12/14の開業日を大吊橋に負けないくらいに首を長くして待たねばなりませんね。



箱根越えしたボクは小田原のお客様への納品を終えて、漁港で一息・・・

相変わらずここの自販機を見ると感心しちゃいます。

そして港の先端まで行きました。ここからは

小田原提灯を模した白灯台や

赤灯台も確認できます・・・おや?

なんかスゴい望遠を装着した一眼が置いてあります。こんなスゴい仕様の一眼を使って何を撮るのか興味津々でしたが、ひとまずエース君に乗り込んで先を急ぎました。

R135を南下して行きます。

トンネルを抜けるとそこは・・・

熱海のお客様近辺でした(端折りすぎ?・・・苦笑)。そして熱海のお客様への納品を終えたボクは熱函道を経由して沼津を目指します。

途中、ランチをとるためこの店によりました。

何度か足を運んだことがある[町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉 三島店]です。前回立寄った際に今後いろいろとありそうな雰囲気だなぁ・・・と思っていたのですが、今回立寄った限りではまったく問題なかったです。駐車場はほぼ満車・・・エース君をなんとか停めた後に入店します。

入店すると若くて可愛い尾根遺産が応対に出てきました。昔から見た憶えのある素朴な感じを受ける可愛い尾根遺産ですね。「空いているお席にお願いします。」との案内でテーブル席方面に行くと、ママさん登場。「いつもありがとうございます。そちらは混んでいるからお座敷に案内しますね。」と座敷席に案内されました。

ほとんど満席状態だったテーブル席に対して、座敷席は誰もいません。広々とくつろぎながら出されたメニューを見ます。

8月末に来たときとまったく変わっていません。前回は・・・

生姜焼き丼ランチにしたので今回は別のものをと考えたどり着いたのが・・・
「鉄板ナポリ」ランチでした。
で、やはりこのお店、人手不足な様ですね。豆腐サラダが出るまで10分近く・・・鉄板ナポリが出るまでそれから更に15分近く・・・昔はこんなに待たせるお店ではなかったのですが、そこらへんになにかしら問題があるのでしょうね。でも、くる度に申し訳なさそうに「お待たせして申し訳ございません。」と置いていく可愛い尾根遺産を見ていると怒る気にもなりません。むしろ「ありがとうね。」と言ってみると尾根遺産の顔が一瞬輝きました。この日はそれほど急ぐ用事もなかったのでそれでよかったのです。
さて、鉄板ナポリを実食してみましょう。

この様に熱々な状態で出てくるのがわかるかと思います。

パスタの下には薄焼き玉子が焼かれていますね。で、実食

まずは「熱っ!」・・・そしてソースの絡み具合が最高です。麺はアンダンテ・・・もとい!アルデンテよりもすこし柔らか目かな?ボリュームも充分すぎるくらいでなかなかのランチでした・・・と、「ちょっと待った~!!」(このお店ではつい このパターンをやりたくなっちゃうのですよね~。)このお店のメインはこれからなのです。

こちらのデザート盛り合わせ。今回はコーヒーゼリーに白玉ぜんざい、チョコ味のシフォンケーキにリンゴ、みかんのフルーツ、団子三兄弟も付いてきます。相変わらず料理がメインかデザート盛り合わせがメインかわからないくらいですね。

これらにドリンク一杯(今回はアイスコーヒー)が付いて、なんと驚きの980円!!いかがでしょうか~。これだけのお値打ち、なかなかないですよ~。


会計を済ませて「またきます。」の言葉にママさん(本音は可愛い尾根遺産の方が・・・爆)の「またのお越しをお待ちしております。」の声に見送られてお店を出たボクは一路家路を急いだのでした。

みなさん、このお店、基本的には良いお店です。ただ、時間に余裕があるときのみに是非お立ち寄りくださいね。

ではまた。



Posted at 2015/10/30 18:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation