• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・57

♪デアゴスティーニ♪・・・57予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は57号・・・マシンはアウディ・クワトロです。

今回、巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・

[WRC偉人伝]シリーズから今回は[ユハ・カンクネン]です。フィンランドを代表するドライバーの一人、カンクネンはあのカストロール・トヨタ ST185をオリオールと共にドライブし圧倒的な強さを見せた、日本人にとっても特別なドライバーのひとりでもあります。

カンクネンのラリーデビューは1978年、1000湖ラリーでした。彼は自身で中古のフォードRS1800ラリーカーを購入し、ラリーに臨んだのでした。その4年後、旧型のオペルマンタGT/Eで1000湖に臨んだ彼を見初めたオペ・アンダーソン氏は翌シーズン、あのサファリで強さを誇った

[セリカ・ツインカムターボ]を擁するトヨタチームに彼を誘い、ここにワークスデビューを果たすこととなりました。そこでもサファリやアイボリーコースト等で勝利を挙げたカンクネンはやがてGr.B最強マシンを持つ

プジョーに移り、初のドライバーズタイトルを得たのでした。その後、Gr.A時代に代わると彼はあの

ランチアからのオファーを受けランチアの黄金期を築いていったのです(このとき一時期、トヨタに移籍していた時もあった模様です)。そしてその後は古巣トヨタに戻り、あのカストロールカラーの185セリカで強さを見せ付けました。
97年、トヨタから離れた彼は

フォードやスバルを転々とした後、2002年、ヒュンダイのワークスドライバーを勤めるのを最後の仕事とし、彼は引退していったのでした。

さて、今回のモデル紹介に移ります。

1981年にアウディがWRCに投入したクワトロはその名の通り、フルタイム4WDシステムを採用した、当時としては革新的なラリーカーでした。そして様々な戦績と共に改良に改良を重ねたクワトロはWRCトップマシンの座を保ち続けたのでした。

なお、今回のモデルは1981年のサンレモで優勝したミシェル・ムートンのそれをモデル化したのでした。

こちらが優勝した時のワンショットです。どちらがミシェル・ムートンでしょう?(笑)

ではそのモデルを見てみましょう。


アウディ クワトロです。エッジの効いたデザインが今見てもカッコいいですね。ボクも当時、このクルマ、欲しいなぁ・・・と思ったものでした。

さて、次号は・・・

フィアット アバルト・グランデ・プント S2000です。発売日は・・・やべぇ!もう過ぎている!!

ではまた。



Posted at 2015/11/12 21:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 456 7
8 9 1011 1213 14
1516 17 1819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation