• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

緊急UP!2015大晦日の奇跡!!(大袈裟だなぁ・・・苦笑)

緊急UP!2015大晦日の奇跡!!(大袈裟だなぁ・・・苦笑)こんばんは。青空スローライフです。2015年も残すところいよいよ5時間となりました。

さて、今回は今日起きた出来事を緊急であげさせていただきます。[先週末は・・・]のシリーズ最後のブログは来年(と言っても明日)あげさせていただきますね。

今日の午後、ボクは家の用事でお墓→菩提寺と廻っていました。お寺さんを出た後、所用で[SEIYU富士今泉店]に立寄ったときの事です。

(結構混んでいるなぁ・・・)と思いながら駐車場内、いつもは行かないエリアに進んでいくと・・・(!)ボクの目はあるクルマに釘付けになりました。しかもその隣りが空いている!!
という事で

勝手にツーショット、撮らせていただきました!そうです。あるクルマとは過去に数回何シテル?等に登場している先代カローラベースのTRD カローラAXIO GTでした。つい先日、GT.cafeで釘が浦さんとこのクルマの話になったばかりだったのでまさに(奇跡!)と思った訳です。
ではこのクルマをもう少し詳しく見てみましょう。

こちら、TRDカローラAXIO GTです。結構レーシィなモディファイを受けていますね。みん友さんのお話ですとこのクルマ、なんと女性オーナーさんとの事。お近づきになりたいわぁ・・・そう思うも大晦日の忙しい時期、なかなかオーナーさんが戻ってくるまで待つわけにもいかず、断念してスーパーで買物をし、出てきたらお隣は代わっていました。
ここでお気づきになられた方もいるかと思います。本来、このカローラAXIOはTRDも含めて5ナンバーの筈・・・でもこのクルマは3ナンバー!この訳はこちらです。

かなり飛び出たオーバーフェンダー!これがこのクルマの存在感を増すのに一役買っているのはいうまでもありません。少々ツッコミどころのあるクルマではあるのですが、純粋にカッコいい!と言い切っちゃいましょう!!(笑)

今年は最後の最後で良いクルマのお隣に停めることができた・・・その思いでいっぱいのボクでした。

ではまた。
Posted at 2015/12/31 19:20:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年12月31日 イイね!

先週末は・・・Part.2 Sunday Daytime

先週末は・・・Part.2 Sunday Daytime前回のブログの続きとなります。

27日(日)、ボクは朝からカミさんと大掃除に勤しんでいました。そして午前11時過ぎ、土曜日に作った商品を持って御殿場への配達、そしてGT.cafeさんの忘年会に出かけるため、残りの掃除をカミさんにお願いしてボクは家を出ました。

十里木経由でひた走るアベちゃん(とボク・・・)。するとフッと周りの景色が白くなったかと思えば・・・

(ここはどこだ!イースター島か!?)モアイ像の前に飛んでいました・・・ウソです。ハイドラの期間限定バッチを求めにぐりんぱまで足を伸ばそうとしたのですが、途中で確認した結果、その期間を過ぎていることに気がついて戻る途中だったのです。

その後、再び御殿場へアベちゃんを走らせました。

御殿場のお客様である[はしもとフラワー]さんへの納品を終えたボクは本日の業務終了!という事でいよいよ沼津のGT.cafeさんへ「アタマ、向けます!」(この元ネタ、わかる人いるかなぁ?・・・笑)。
それから30分強経った頃・・・アベちゃんは

「海のバカヤロ~!」と叫んでいました。その理由(わけ)は・・・
あの結構な数の車を停めることができるGT.cafeさんの駐車場がまさかの満車!その為近所の公園駐車場にお邪魔したのでした。駐車場からGT.cafeさんまでは徒歩で1~2分・・・今回も様々なクルマが息を潜めていたのでした。

手前からシトロエンDS(このクルマには今年4月だったか・・・体験同乗試乗させていただきました。オーナーさん、ありがとうございました。)にポルシェ911 GT-3、S13シルビア(このクルマ、相当ガンバっていそうなのがちょっと目にも判ります。)と・・・

t272さんのアベンシス、釘が浦さんのエッセ(この子とは初対面ですね。初めまして!)、セレナ・・・
対面に移ってオーナーの奥様のプジョーにBB、その先は・・・

おぉ!ルノークリオ(ルーテシア)RS V6です。数週間前、清水町あたりの国一上でこのご先祖様のルノー5ターボ2に遭遇しましたが、これらのマシン、やはりとてつもない存在感を感じます。一度は乗ってみたい・・・来年、[名車・珍車大集合]イベントでこちらの同乗試乗があるようでしたら是非お邪魔させていただきたいと思いました。

その隣りにはポルシェ軍団・・・昔、サーキットの狼で早瀬左近率いる[ナチス軍]というクラブが出てきますが、それを思いおこしちゃいました。
そしてポルシェ軍団の前には・・・

ND型ロードスターにインテグラ(こちらの方、みんカラユーザーの方らしく、その後ハイタッチしていただけました。)、それにレガシィB4(こちらは今回お話しするのは初めてのたけダスさんのクルマです。)にVWポロ、スーパー7と怪しげなMINI(笑)と続きます。
GT.cafeにお邪魔するとそこにはみんないなくて、テーブルや椅子もなくなっていました。女性スタッフさんが「となりの[CAFE DO LIVE]側に皆さんいますよ。」と・・・そちらに行ってみると・・・いました。いました。一週間ぶりのt272さん、半年ちょいぶりの釘が浦さん、それにお初(といっても以前レガシィのオフ会を開いていた際にここでお会いしていたのですが・・・)のたけダスさんが待ってくれていました。ボクも合流し、クルマ談義に花を咲かせました。

そうしているうちにもイベントは進んでいき、じゃんけん大会に・・・たけダスさんは貴重なジャンパーをゲット。他のみんなは・・・参加賞としてGT.cafeグッズをいただきました。
ここでお腹が空いたボクは昼食をとりました。それがこちら!

まぁ、よくあるパターンでカレーです。ボクにとってはカレーは血液・・・ないと困るモノですからネ(笑)
そして午後3時くらい・・・CAFE DO LIVE を出て再び駐車場へ・・・この頃になると置いてあったクルマ達も引き上げる車輌が増えて駐車場に空きが生まれていました。
そして代わりにこちらのクルマが・・・

実にキレイなR1でした。ホイールがオシャレですね。こちらのR1、みんカラユーザーの[りとまま]さんのクルマでした。来年はこの方ともお話できるようになると良いなぁ・・・そう思わせてくれる気さくな方でした。

そして、スーパー7のオーナーさんがボンネットをはずして(あれは開けてなんてモノじゃなかったです。笑)エンジンルーム周辺を見せてくれたり、ボンネットを持たせてくれたり・・・楽しい時間は続きました。更に

ポルシェ911GT-3のオーナーさんがクルマを見せてくれたり、ほとんど返ってしまったポルシェ軍団に一台だけ残ったそれが

GT.cafeオーナーさんのクルマでこちらも皆で見ていたり・・・

怪しげなMINIも見て廻ったりと楽しい時間はあっという間に過ぎて帰る時間となりました。
みなさんにお礼等を伝えたボクは一路家路を急ぎました。
ハイドラで確認しているとt272さん、釘が浦さん、そしてインテグラのオーナーさんと後ろから続いている模様。その為、富士東ICに入る直前のセブンで待ち伏せ・・・見事、上記お三方とのハイタッチに成功したのでした。

帰宅後、裏の日本製紙さん駐車場でアベちゃんと富士山をパシャリ・・・そんなボクを

富士山はにこやかに見守ってくれている・・・そんな気がした27日の夕方でした。
最後に

たけダスさん、お土産ありがとうございました。非常に美味しくいただいております。

ではまた。

*そういえば釘が浦さん、以前こんなクルマが近所にあるとの話をしましたよね。

あの日、帰りにこのクルマ、置いてありました。場所は富士市に入ってすぐのラーメンショップ前のウチにあったのです。気付きましたか?









Posted at 2015/12/31 13:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 23 4 5
6 78 910 1112
13 14151617 18 19
20 21 22232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation