• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年02月01日 イイね!

如月朔日・・・

如月朔日・・・こんばんは。青空スローライフです。今日は2月1日・・・またの名を[如月朔日]とも言われるようです。そんな日の一日をブログにあげたいと思いました。ちなみにタイトル画像は先月ボクが見た車の中でも一番印象に残った車をタイトル画像として使わせていただきました。こんな[トヨタ車]もあるのですよね~。

2月はこの様にどんよりした曇天で始まりました。寒さは・・・意外と感じません。どうやら前の日から曇り空が継続したので放射冷却が発生しなかったからかと思われます。でもこんな日は、日中も気温が上がらず寒い一日になるのですよね~・・・

午前中、みっちり仕事をしたボクは昼にアベちゃんを駆って出かけました。まず立寄ったのがこちら!

カフェでゆっくりと[キャラメル・マキアート]を啜るボク・・・ではなくて、[スズキ自販静岡 U's STATION富士]にお邪魔していたのでした。目的は・・・母のクルマの車検予約でした。ついでにスイスポ(現行型、できる限り高年式、色はイエロー以外の6MT車)の出物があったら連絡をくれと伝えてきました。ただ、啜っていたのが[キャラメル・マキアート]だったのは確かです(笑)。
スズキを出たボクは・・・

イオン富士南北側のパン屋さん[CHAINON]さんに立寄りました。ここ、パンの種類が多く、ラウンドパン等、ウチの辺りではあまり見かけないパンも結構あるのでお気に入りなのです。そして、店長さんはみん友さん・・・機会があったら寄らない手はないでしょう。
今回、お茶代わりに頼んだのがこちら!

野菜サラダのサンドイッチ、カレーパン(このお店のカレーパン、絶品なのです。)、そして深煎りコーヒーでした。店長さんご夫妻、本当に良い方で忙しいにもかかわらず僕の話し相手になっていただけました。店長さん、忙しい中、すみませんでした。

しばし一息ついたボクはCHAINONさんを出ました・・・おおっ?

となりにもほぼ同年式とおぼしきアベンシス(セダンですが・・・)が!ひょっとしてみんカラ繋がりの方かな?とも思いましたが、昼休みの終わる時間が迫っていたのでそのまま帰宅・・・

午後、再び仕事についたボク・・・できた荷物を運送屋に運んだ帰り、信号待ちで停まったところ後ろにメッキ顔のトラックが・・・(あれ?)メッキ顔に映ったエース君のテールを見ていて違和感が・・・運転席側のブレーキランプが切れていました。実は昨年暮れに助手席側のブレーキランプが切れて交換したばかり・・・やはり寿命というのはほぼ同時に来るものなのですね。

帰宅後、早速新品に交換。無事点くのを確認したボクは再び仕事に戻ります。

そして夕方、仕事を終えたボクは一息つきながらブログ作成を急いでいたのでした。

ではまた。



Posted at 2016/02/01 17:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 23 456
7 8 9 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
2829     

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation