• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

8th Feb.2016 Mt.Fuji

8th Feb.2016 Mt.Fujiこんばんは。青空スローライフです。

本日のここ富士市の天気は一日通して晴天でした。そして富士山も一日しっかりと全貌を見せてくれていました。冬場とはいえこんな日はそうないものですね。

まずはタイトル画像とこちら・・・

こちらは朝起きてしばらく経った午前6時半過ぎの富士山です。まだ夜明け前といった感じですね。

そしてこちら・・・

30分ほど経った午前7時過ぎ・・・朝日があたって富士山が輝き始めました。

ボクの仕事は午前8時半より始まります。始まって程なくの午前9時前・・・

(あれ?)

山頂付近を覆い尽くす怪しげな笠雲・・・地元ではこのような雲が出たら天気が崩れる・・・と言うのですが、今回はどうなのでしょうか?
で、次は更に30分後にあたる午前9時半前・・・

遠目には一見雲が晴れた富士山に見えますが、今度は山の稜線に沿う形で雲が纏わりついています。

次に10時過ぎ・・・

先ほど稜線に沿うように纏わりついていた雲はぐっと膨らんできました。一体どうなっていくのでしょう?

そしてそれから一時間後の午前11時過ぎ・・・

富士山に纏わりついていた雲は消え、再び綺麗な姿を見せてくれるようになりました。
その後、富士山に雲が纏わりつくこともないまま時間が過ぎて・・・

午後3時半頃・・・

多少周りに雲が目立つようになったものの富士山は相変わらず全貌を見せてくれていました。

(それならば!)とボクはエース君に乗り込み仕事がてらウチを出ました。運送屋に荷物を出して、いつものMaxvaluで頼まれもののお買い物・・・スーパーを出たところでやはり気になっちゃいます。あの店の前を通ってみました。

そうです。こちら、かつての[みんカラ富士・富士宮支部(勝手に命名)]である[あーと すぺーす PoPo]です。どうやら今でも例のシェフの下、営業を続けているようですね。
そして帰路に着いたボクは途中で・・・

富士山と新幹線のツーショット撮影に成功!まずまずの出来映えに口元をゆるませつつ自宅に帰りました。
そして午後5時半~45分の間。

沈み行く夕陽に照らされる富士山を眺めながら一日様々な富士山と共に暮らせた幸運に感謝していたボクなのでした。

そして夜の帳が降りていきました。

ではまた。
Posted at 2016/02/08 18:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2016/2 >>

  1 23 456
7 8 9 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
2829     

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation