• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

一昨日は・・・ハイタッツでした・・・あれ?ない!!

一昨日は・・・ハイタッツでした・・・あれ?ない!!おはようございます。青空スローライフです。

一昨日は清水町までハイタッツでした。この日は富士東ICから国一バイパスに乗り東を目指します。

 エース君についているポータブルナビはオービスの設置位置を地点登録されていて、近づくと3段階に渡るアラームで注意を促してくれます。

バイパスに乗って6~7分も走ったところでしょうか?沼津市原に設置されているオービスが近づいてきました。2段階目のアラームが鳴った辺りでしょうか?隣り車線のクルマが加速していきます。(うわっ!チャレンジャーだなぁ。)と思いつつ3段階目のアラームを聞きつつふと目をあげると・・・

・・・ない!オービスがない!!

ちょっと前までは

*画像はネットから拝借させていただきました。
この様に威圧感たっぷりと走行するクルマを見下ろしていたのですが、赤丸内の本体のみでなくゲートまで取り払われています。たしか先週、原のGEOにDVDを借りに行く際にはまだ普通にあったこちらのオービス、完全に消失してしまいました。いつの間に撤去したのでしょうか?

清水町のお客様への納品を終えたボクはそのまま帰路につきました。

途中、ミレーヌさんに入る交差点の近くまで来たときです。その清水町のお客様から以前勧められたラーメン屋さんがあるのを思い出したボクは立寄ることにしました。
それがこちらの店です。

[ラーメン 餃子 春来軒]さんです。なんか昭和にタイムスリップしたかのような店舗外観です。
暖簾をくぐってみましょう。

目の前にはカウンター席が広がっています。左手奥にはテーブル席もありますね。
メニューはカウンター上部に表示されていました。まさにここはボクが知る[昭和のラーメン屋さん]です。

そうなると調味料もそれっぽく見えてきます。不思議なものです。
辛ネギラーメンと餃子を頼んだボクはしばし待ちます。ちなみにこちらの店、味噌ラーメン系は一切ありません。醤油系のラーメンのみで勝負する店です。
待っているといよいよラーメン着丼!!

こちらが辛ネギラーメンです。見た目、本当に昭和のラーメンといった感じですね。丼のデザインもなつかしぃ!

さてと、実食!!

味もまさにこれこそ昭和のスタンダード!といった感じです。最近いまどきのラーメンばかり食べていたのでまさに(郷愁を誘うほっとする味)と言った感じでしょうか?これはこれで美味しいと思いました。清水町のお客様、ありがとうございました。

餃子の味わいもニラのパンチが効いた昔ながらの焼餃子ですね。

食べ終わって支払を済ませたボクは店を出ました。懐かしい味に英気を養えたボクは帰宅して午後の仕事に臨んだのでした。

こちらの店もいずれ[おススメスポット]に登録させていただきます。気になった方、是非行ってみて下さいね。

ではまた。


Posted at 2016/02/12 08:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 23 456
7 8 9 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
2829     

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation