• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

ここ数日で出会ったクルマ達・・・

ここ数日で出会ったクルマ達・・・こんにちは。青空スローライフです。今回は前回予告した、[ここ数日で会ったクルマ達]についてお伝えしますね。

まずはタイトル画像のこちら!こちらは11日(建国記念日)の夜、仕事を終えたボクが近所のコンビニ駐車場にて見かけたクルマでした。夜でしたので暗かったのですが、このフォルムはまさしく・・・

*画像はネットから拝借いたしました。

先月納車が始まったということで話題の[ホンダ新型シビックTYPE-R]です。最高出力310ps、最大トルク400Nm・・・まさに国産車史上最強のFFとなったこのクルマ、車輌価格も430万円と目をむくお値段!こんな新型シビックタイプRに出くわした幸運にしばし浸かるボクなのでした。

次は13日(土)です。母の用事で檜新田に行ったボク。取引先の鉄工所脇の空き地にクルマを停めたボクは思わず目を見張りました。それがこちらです。

ハチロクレビン3dr.です。なんか不思議な色に塗られていますね。フロントバンパーは前期物、テールランプからは後期物ですが・・・

運転席周りからみると後期物ではないかと思います。なぜヘッドライトにテールライトを仮設してあるのか・・・謎ではありますが、思うにバック状態で牽引されてきたのでしょうね。実際

この様にテール側にはジャッキが置かれていますし・・・

これが今後どうなっていくのか?気になってしまうボクなのでした。


ではまた。
Posted at 2016/02/14 14:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年02月14日 イイね!

昨日は・・・小田原ハイタッツでした。お昼は?・・・そして帰宅後は祭りの準備!

昨日は・・・小田原ハイタッツでした。お昼は?・・・そして帰宅後は祭りの準備!おはようございます。青空スローライフです。今日(聖バレンタインデー)の朝、ここ富士市は・・・昨夕からの雨風が引き続き吹き荒れています。午前4時半頃には大雨警報まで発令されました。

さて、昨日は小田原ハイタッツ・・・昨日の天気予報は曇のち雨でしたが、起きてみると青空が広がる好天でした。

午前9時頃、家を出ます。今回も富士東ICより国一に乗って東を目指します。
先日もお伝えした

ですが、今回は現在の写真も撮れました。それがこちらです。

本来あったオービスがゲートごと無くなっているのがわかります。本当に風景が一変するものですね。
その後はいつも通り・・・

箱根越えをして小田原のお客様へ。納品が終わった後は・・・

いつもの籠清さんで

詰め放題!今回も楽しい思いをしたボクは帰路に着きます。
途中、昼食をとりにこちらの店によりました。

清水町の[佐伝]です。この店、昨年にこちらで店を構えていた[ラーメンろたす]が移転、その跡に目をつけた[TABOO]さんが出した3店舗目のお店です。

中に入ってみましょう。

早速券売機とにらめっこ・・・こちらのお店、2店舗目である[タブー ザ☆ボニート](富士市)と比べると手火山式がなかってりします。スタンダードなTABOO系と煮干しらぁめん系がウリですね。(何にしようかなぁ?)・・・しばし迷った挙句チョイスしたのが限定の[どか盛りTABOOラーメン]でした。どうも限定の言葉に弱く、更に写真映え(ブログ映え?)しそうなこちらで今回逝く事にしました。お店の方が「ガーリックソースとタルタルソースと選べます。後、生ニンニクはどうしますか?」と聞いてきたのでタルタルソース、生ニンニクなしでオーダー。来るのを待つ間、店内を見渡しました。

店内は照明抑えめ、大人な雰囲気の中で食べる形になっているようです。ボク自身はもう少し明るい店内の方が良いな?と思います。他の2店舗がわりと明るめな印象があるのでこの店の雰囲気とラーメンが少々合わないような気がしました。
そして待っていると・・・着丼!!


!!・・・これがラーメン!?目の前には丼からあふれんばかりのもやし!そして一枚岩の鶏唐!!麺はまったく見えません。テーブルにこぼれそうなもやしをかき分け、かき分け・・・やっと麺を出すことに成功しました。では、実食!!

ん~、良いですねぇ。麺は中太麺、のど越しは極めて良いです。噛むと歯ごたえもあります。確かはじめにTABOO(沼津市原)に立寄った際には太麺で頼んだと思いますが、その際にはゴワゴワして食べにくかった覚えがあります。それからTABOOらーめん系は敬遠していたのですが、これならOKですね。今後はこの選択肢もアリだと思いました。

もやしは茹で具合は良く、それでもシャキシャキ感は失われていません。一枚岩の鶏唐は・・・思い切ってかぶりついちゃいましょう。(笑)肉汁が迸るウマさ爆発の一枚です。

スープは安心のTABOO味。こってりでいきたいときには良いですね。

この店、味はやっぱり良いです。ただ、暗めの店内、そして・・・

(おや?嵐がPR???)・・・ただこの嵐の写真、
この一番搾りのポスターから切り抜いて使ったようですね。まぁ、ボク的には面白いから良いですけれど・・・

お店から出たボクは沼津港での用事を済ませて帰宅しました。帰宅後・・・

14日からの[毘沙門天大祭]に備えてウチの車達を表から裏に移動・・・ちなみに祭りの三日間、家の前の道は歩行者天国と化すのでした。

えっ?エース君がいないって???

安心してください。ちゃんといますよ(笑)。

日曜日に稼働率がほぼ無いエース君はリフトン(コマツのフォークリフト)同様、工場内でお休みしているのでした。

さて、次回はこの数日出会ったクルマについてお話しましょう。

ではまた。

*今回、一部に過去画像を使わせていただきました。
*一部、ネットから画像を拝借しました。
Posted at 2016/02/14 09:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 23 456
7 8 9 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
2829     

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation