• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

2016毘沙門天大祭 Part.2 最終日そぞろ歩き編 &お気に入り店ランキング

2016毘沙門天大祭 Part.2 最終日そぞろ歩き編 &お気に入り店ランキング前回のブログの続きとなります。

毘沙門天大祭、今年もあっという間に過ぎていきました。楽しい瞬間(とき)は足早に去っていくものです。

最終日である16日の夕方、坂田菓子店さんの売れ行きが気になったボクは一人で出かける事にしました。いつもの様に歩行者天国となっているウチの前の道路に出て東に向かって歩き始めます。しかし、通常はあのくらいの距離でも普通にクルマで行ってしまうのに祭の間はどうして歩くのが苦にならないのでしょう?

例の[和牛とろホルモン]屋台の前を通過します。実は前日、このお店に立寄ったのでした。行列が出来ていて買うまでに20分は待たされましたね。でもこの日前を通ったときにはお客さんはいませんでした・・・てか、店主もいない?

お目当ての坂田菓子店さんです。完売目前まできていたので、声をかけさせていただきました。話をしながら「あともう一息です。ガンバってくださいね。」とエールを送って境内に向かいました。

人ごみを抜けて西側の連絡通路に・・・そこを抜けると裏手に出る事ができます。

今回ここに来たのはなぜか?・・・実は昨年の毘沙門天大祭開催時にも紹介した[不憫なダルマ]のその後を確認しに来たのでした。例のダルマは・・・今年もありました。

今年は背後の破壊された小屋(?)を守るようにそのダルマは佇んでいます。どうやら彼は仕事を見つけたようですね。一安心したボクは来た道を戻ります。

境内の方に戻ったボクはそのまま西に向かって歩き始めました。こちらはダルマと植木の売り場が広がっています。今年は結構人が出たようで露天商さん達の顔も明るく感じました。
更に歩き始めると・・・

日本製紙富士工場鈴川跡地と富士山が織り成す夕景に出会えました。ただ、少々早かったようですね。もうすこしゆっくりしていればもっとキレイな夕景を撮れたかと思います。
その後は・・・

大盛焼きそばの看板に騙され・・・

和牛とろホルモンの鬼遺産と話しながら一人前購入して

帰宅したのでした。

さて、ここで今回ボクが気に入ったお店ランキング!

まずは第3位!!ドゥルルルルルルル・・・ダン!!

大盛焼きそば屋台です。この店の看板には本当に騙されました。なにせ

この量なのです。大盛なんてモノじゃありません。メガ盛りだと思います。これならパピ4さんも一応納得していただけるのでは?と思いました。
そして第2位!!ドゥルルルルルルル・・・ダン!!

こだわりかすてぃら さくら堂 屋台です。いつ行っても行列が絶えなかったですネ。昨年まではボク的には第1位でした。
最後に栄えある第1位にいきましょう!!ドゥルルルルルルル・・・ダン!!

和牛とろホルモン 屋台 でした。ボクもこの地に生まれて半世紀くらい・・・毘沙門天大祭もずっと見続けてきましたが、露天商屋台クラスでこれだけのモノを出してくれる店には初めて出会いました。

こちらは15日夜の画像です。ボクの前には三組ほどいました。話を聞いていると昼に買いに来て食べたところ激ウマでまた買いに来たとの事・・・期待しちゃいます。

ちなみに神戸牛のホルモンを同じく神戸牛の脂、タレを使って仕上げてあるとか・・・店主の話では肉だけでも結構かかっちゃったので儲けはかなり薄いと言っていました。これらの話を聞いただけでも楽しくなっちゃいますね。ちなみに行列の大半は女性でした。上質なホルモンから生まれる上質なコラーゲン・・・これが彼女たちを虜にする要因なのでしょうね。
帰宅後、早速食べることにしました。

今回、とろホルモンにお付き合いしていただくのは[エビス with ジョエル・ロブション]!スペシャルなエビスを用意しました。
さて、実食!!

ん~~~~!!!うんまぁ~い!!!濃厚な味が口の中に広がっていきます。大ぶりなホルモンは口に入ると歯で簡単に切れるくらいに柔らかく、そして蕩けていきます。これは最高の露天商料理ですね。

もしこれを読んだ皆さんのところで祭があるときには[和牛とろホルモン]の看板を探してみて下さい。そしてみつけたら躊躇なく購入して食べてみて下さい。きっとその美味さにやられるでしょう。

以上、ボクの2016毘沙門天大祭レポでした。

ではまた。
Posted at 2016/02/18 19:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2016/2 >>

  1 23 456
7 8 9 1011 1213
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
2829     

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation