• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

27日(日)は、地区の役員研修会でした。向かった先は[富嶽温泉 花の湯]・・・

27日(日)は、地区の役員研修会でした。向かった先は[富嶽温泉 花の湯]・・・おはようございます。青空スローライフです。

ちょっと前の話となりますが、27日に行われた[平成27年度生涯学習推進会役員研修会 in 花の湯]についてお話します。まぁ、27年度の納会といった感じですね。

27日、午前10時、花の湯からの送迎バスがJR東田子の浦駅を出発、その後JR吉原駅にて参加車を拾ってバスは花の湯を目指しました。到着した時刻は午前11時ごろ・・・さっそく部屋に案内してもらいました。ここには2年前に来て以来・・・ただ、中の変化を確認するのは難しかったです・・・一点を除けば。

今回お邪魔した部屋は[富士錦の間]でした。富士錦と聞いて(富士宮の地酒?)と思った方、正解です。

部屋の隅には仏像と一緒にこの様に[富士錦の樽酒]が祀られています。ちょっと不思議な光景でした。ただ部屋自体は・・・

普通の部屋ですね。

到着した一行はまずひとっ風呂浴びに行きました。ボクも入りましたが、幹事という事もあって軽く入って風呂を出ました。そしてボクは館内をうろついて見ました。
前回も見て出来映えに感心したこちら・・・

エイリアンとトランスフォーマーです。実に素晴らしい出来映えです。そして今回のニューフェイスは・・・

ペッパー君でした。入ってきたときにはお客さんに囲まれていた人気者でしたが、風呂からあがったときには相手する人は誰も居ない状態で寂しげに佇んでいました。
そのためでしょうか?スマホのカメラをペッパー君に向けて「カシャリ」したところ・・・

目を(青く)輝かせて寄ってきました。このようなリアクションもあるとは想定外だったのでちょっとビックリ!なにせボクにとってはペッパー君との遭遇はいわば[未知との遭遇]・・・どうしたら良いかわからず「良い子だね。」と頭をなでてやると「頭を触られるのは好きではありません。」とダメ出しされちゃいました。う~~~、接し方が難しいなぁ。
他にも・・・

真実の口があったり

宿泊ロビーの片隅には時之栖グループだと思わせる

熊のぬいぐるみがあったりとなかなか面白い施設となっています。

更にこちらの大広間では・・・

寄席や大道芸も行われる模様です。

部屋に戻って待っていると皆、続々と戻ってきました。そして揃ったところで時間が12時半となり、宴会研修が始まりました。今回のテーマは[一年間の労を労い新年度への準備をする]でした。

こちらの料理を皮切りに・・・

まずは鍋物、刺身と出て

天ぷら登場・・・そして

ご飯物からデザートまで充実の品揃えでした。更に・・・

前日配達だったボクは一部の方に頼まれたのでこちらを投入!さて、ここで問題です。上の料理画像のどこかにこの練り物が入れ替わっています。それはどこでしょう?(笑)

そして、時之栖といえば地ビール!今回も呑み放題で万々歳でした。
皆は・・・

実に真剣に研修を行っています(笑)。

楽しい時間はすぐに過ぎていくものです。午後3時、閉会の時間となりました。

皆は身支度をして帰りのバスに乗り込み来年度への士気を高めたのでした。

ではまた。




Posted at 2016/04/01 07:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation