• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

先週末・・・青空スローライフの過ごし方

先週末・・・青空スローライフの過ごし方こんにちは。青空スローライフです。

先週末の事です。まずは土曜日。[愛車紹介]内[整備手帳]に詳細を載せましたが、我がアベちゃんの天井が垂れ落ちてきて運転中頭に触れるようになりました。その為、2日(土)の朝、購入しておいたカーペットピンを数箇所刺して天井垂れをひとまず直しました。仕上がり後の画像はタイトル画像となっております。

昼過ぎ、ボクとカミさんは所用で出かけました。その際にかねてより気になっていたお店でお茶にしました。それがこちらの店になります。

こちらのPionさん、雑貨とcafeの店となります。いわば沼津の[Mission Bay]の様なお店ですが、こちらの方が以前から営業しておりました。ただ、昨年一時期カフェ営業を休止していた模様ですね。今はリニューアルして再スタートしています。

メニューの中からボクは[ポップオーバー 生チョコカスタードとアイスコーヒー]、カミさんは[スフレ 生ベリーカスタードとアイスカフェミルク]をオーダー。

窓際の席をチョイスして着席、来るのを待っている間、カフェスペースを観察しました。

この様に明るく、落ち着ける店内となっています。昨年の休業前がどうなっていたのかは今回初めて来たボクにとってはわかりません。

とその時、厨房付近で動きがありました。どうやら出来上がったようですね。オーダーしたものが着ました!

こちらがボクが頼んだ[ポップオーバー 生チョコカスタードとアイスコーヒー]、そして

こちらがカミさんがオーダーした[スフレ 生ベリーカスタードとアイスカフェミルク]でした。さて、実食!・・・程よい甘さが良いですね~。シュー生地のような皮の部分はへんにグニャッとする事無く、中のクリーム等の良さをうまく引き出してくれています。
あっという間に完食~。ゴチソウさまでした。

カフェスペースを出たボク達はショップのほうを見て回りました。

品数は[Mission Bay]よりも豊富かな?なんと

酒類まで置いてあるとは思いませんでした。

結構楽しめました。また来よう・・・そう思ってお店を後にしたボク達でした。

続けて日曜日・・・
午前中、地区のプリント配りで半日を費やしてしまったボク・・・おかげで[UCC工場感謝祭]も[世界遺産富士山クラシックカーレビューin富士宮2016]も行けなくなっちゃいました。

午後、ボクは沼津に出かけました。行った先はこちら!

いつもの見慣れた駐車場にある非日常・・・

ベンツ300SEL 6.3 (ロクサン)・・・みん友さんであるkana-さんの旦那さんの愛車です。今回、kana-さんにお渡しするものがあった関係でここに来たのでした。他にも・・・

最近お馴染み、キューベルワーゲンや・・・

R32GT-R等が停まっているこちらは・・・

いつもの[CAFEミレーヌ]さんでした。
入店すると奥でkana-さんご夫婦、キューベルのオーナーさん、そしてR32のオーナーさんが待っていました。みんなと合流後、様々な話に花を咲かせていたところ・・・西風先生登場!で、ボクはこの時点で初めて入り口付近にもう一人女性のお客さんが居ることに気づきました。先生は皆とも、そして入り口付近の女性客ともわけ隔てなく接してくれます。そして盛り上がっている中、みん友のt272さんと釘が浦さんが見えられました。テンションはさらにヒートアップ!いろんな話で盛り上がりましたが、所用のある方も居る関係で午後4時近くにお開きとなりました。

ミレーヌを出たところで皆さんのクルマを見てまわります。

まずはkana-さんご夫婦の[ロクサン]から・・・


やはり漂う風格がただものでないオーラを放っています。
次はキューベルワーゲンですね。

このクルマ、存在感では他の方々のクルマにも負けていません。今回はエンジンルームも見せてもらいました。

タイヤが乗っているフロントが開くと思った方、惜しい!このクルマ、RRなのです。その為、エンジンはリアに搭載されているのでした。そしてもう一台・・・

こちらのR32GT-R、なんとあのトミーカイラRだったのです!トミーカイラRとはノーマル比で70馬力アップの350PS(当時、実は400PSあったという話も)でお値段もノーマル比400万円UP!なかなかの[高嶺の花]っぷりでした。それを目の当たりに出来る幸せ・・・最後にチョットハプニングがあったもののなかなか密な時を過ごすことができました。

そして、皆と別れたt272さんと釘が浦さん、ボクですが、お二人が「桜の花が見たい。」との事だったので、ウチの近所の穴場桜に案内しました。お二人は桜の花等を中心に撮っていましたが、ボクは富士山が見えなかったので、見えるときに撮ることにしました。

そして撮影が終えたお二人と別れたボクは家路についたのでした。

最後にKana-さん、[むぅ]をありがとうございました。t272さん、筍をありがとうございました。また5月お会いしましょう。

ではまた。
Posted at 2016/04/07 16:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation