• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

火曜日は・・・沼津、清水町とハイタッツでした。

火曜日は・・・沼津、清水町とハイタッツでした。こんにちは。青空スローライフです。花散らしの雨が去って富士山が今月一の姿を見せてくれています。皮肉なものですね・・・

さて、今回は5日(火)のお話をしましょう。この日は午後からハイタッツ・・・行き先は沼津、清水町でした。

14時前、ウチを出ます。(桜がすっかり見頃を迎えたなぁ・・・)そう思いながら旧国道を東へ・・・途中

(おっ!FCじゃん。カッコいいなぁ・・・)と思いながら東へ・・・
港に行く途中も

桜は満開の模様。
 沼津港のお客様へ納品も終えたボクは清水町へ。ここでも

山が春の装いでボクを誘います。こんな誘いにはとことん弱いボク。清水町のお客様への納品を終えた後、帰路につきましたが・・・

ちょいと寄り道。車のすれ違いに気を遣いながら進むこと3~4分・・・行き着いた先は

香貫山 香稜台です。この場所、4月に立寄ることは何度かあったのですが、いつも桜が終わる頃になってしまっていたのでした。今回はドンピシャのタイミング・・・

香稜台といえばまずは忠霊塔と呼ばれる五重の塔・・・近くに寄って桜とのコラボ写真を撮ろうとトライしてみました。

この様に咲き誇る桜とのショットはちょっと難しいのです。その中でのボクのお気に入りは・・・

こちらでしょうか?忠霊塔をバックに桜の花のアップが映えます。

忠霊塔に目を奪われがちなこの公園ですが、

この様に回りは満開の桜に囲まれ更に・・・

ここからの見晴らしはやはり素晴らしいです。あの[NEOPASA駿河湾沼津]下りから見る景色にも負けていませんね。条件さえ合えば忠霊塔と富士山とのショットも撮れたと思いますが・・・今回は富士山が雲隠れしちゃいました。

とにかく春の香稜台を満喫したボクは香貫山を後にして家路につきました。ただ、頼まれ物の買い物があったのでMaxvalu富士江尾店へ・・・終わってから須津川沿いで8年寄り添ったアベちゃんの雄姿をカメラに収めることにしました。それがこちらです。


次の春には別の相棒とここで写真を撮っているのかな?そう思いつつシャッターを押し続けたボクなのでした。

ではまた。

*次のクルマ問題ですが、どうも頼んである店(ウチでワゴンRを購入したお店)の動きが良くありません。場合によっては別の選択肢(トヨペットで手頃な中古をさがしてもらうか、もしくはアベちゃんのタイヤを履き替えて車検をとるか)もあるかもしれません。
Posted at 2016/04/08 07:48:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation