• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・76

♪デアゴスティーニ♪・・・76こんにちは♪青空スローライフです。台風13号の危機もひとまず去りましたが、台風まで取り込んだ強烈な秋雨前線が日本の海上に展開されています。まだまだ油断大敵といった感じなのでしょうね。

予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は76号・・・マシンはランチア・デルタS4です。

今号の巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・


SWRC/WRC2 (1) となります。

WRCは1990年代、トヨタ、スバル、三菱といった日本勢の台頭並びに絶対王者ランチアの撤退等でGr.Aは日本車の独壇場となりつつありました。それを快く思わなかったFIAは1997年、欧州メーカーでも参戦しやすい[WRカー]規格でのタイトル争いに変更しました。

ただ、その後もGr.N(Gr.Aよりも改造の自由度が少ないカテゴリー、その後のPWRC)では、スバルや三菱といった日本勢が活躍していましたが、欧州メーカーの希望を受ける形でそれに対峙するカテゴリー[S2000]が誕生しました。

ではそのカテゴリーで活躍するマシンを軽く紹介しましょう。

こちらはフィアット社のグランデプントです。ベース車両はボクも過去に箱根やミレーヌさんで見たことありますが、やはり走りそうなオーラをひしひしと感じました。

こちらは前号でも話にあがったシュコダ・ファビアS2000です。

フォードからは次世代WRカーも視野に入れたフィエスタS2000を投入。
もちろん他にもプジョーやシトロエンといった早々たるメーカーが軒を連ねたのでした。

ただ、あまりにも世界的には最大勢力であるGr.Nをないがしろにするこれらの行為にGr.Nユーザーから不満が噴出。結局そちらはより改造度の高いGr.R4クラスを設定。

更に2011年からはGr.R4もSWRCに参戦できるようになったものの(ヨーロッパでは)トレンドとなったS2000クラスに対抗するまでには至らず、S2000クラスの天下は続いたのでした。

さて、今回のモデル紹介に移ります。

1980年代中盤のGr.B時代末期、プジョーなどの4WD勢にラリー037では対抗しきれなくなったランチアはデルタS4を投入。1985年最終戦でのデビュー戦をヘンリ・トイボネンのドライブで優勝という幸先の良いスタートを切ったが、翌年そのトイボネンがこのマシンで事故死。Gr.Bはその年限りでカテゴリー廃止となったのでした。

では、そのマシンを見てみましょう。

ランチア・デルタS4です。このカラーリングは良く見るマルティニカラーではなくプライベーターのHFグリフォーネのそれでした。ドライバーはタバトン・・・彼はWRCでは目立った実績は残せなかったものの、ERCでその実力をいかんなく発揮。記憶に残るドライバーとなったのでした。

さて、次号は・・・


トライアンフ TR-7 V8 となります。スポーツカーと言った感じのクルマでこれはこれでカッコいいですね。

ではまた。

Posted at 2016/09/08 08:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11 1213 14151617
18 19202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation