• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・77

♪デアゴスティーニ♪・・・77予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は77号・・・マシンはトライアンフ TR7 V8です。

今号の巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・

SWRC/WRC2 (2) となります。
2リッター自然吸気エンジンを搭載する4WD、S2000クラスによる世界選手権として2010年スタートしたSWRCは3年目となる2012年に大きなターニングポイントを迎えました。マレーシアの自動車メーカーであるプロトンが参戦し、1.6リッターターボエンジン搭載のRRCカーが現れたのです。

2012年参戦したプロトン・サトリア ネオです。プロトンは2012年、このマシンにパー・ガンナー・アンダーソン、ジャン・ドメニコ=バッソ、そしてアリスター・マクレーの3人のドライバーによる磐石の体制で臨みました。この年、プラトンでドライブしたアンダーソンはいくつかのラリーでポディウム中央に立ち、初参戦ながら年間2位という素晴らしい戦績を残しました。そしてこの年、年間チャンプに輝いたのが

クレイグ・ブリーンが駆ったフォード・フィエスタS2000でした。そしてシリーズ3位に輝いたヤジードがドライブしたのもフィエスタでしたが、このフィエスタは実はS2000規格とは一線を画すRRCカーだったのです。RRC規格とはわかりやすく言うとWRのデチューン版・・・S2000と比べて排気量を1.6リッターと低く抑え、ターボチャージドしたマシンなのでした。そして時代はS2000からRRCへ・・・翌年からSWRCという選手権名もWRC2に変更されて新たなスタートを切ったのでした。

これらのマシン(他にVW、MINI等も加わっていました)に寄る激しいバトルが繰り返されるようになりました。

さて、今回のモデル紹介に移ります。

1885年に事業開始したイギリスのトライアンフ社・・・そのトライアンフ社が1970年代中盤に送り出したスポーツカーがTR7シリーズでした。このマシン、初めの4気筒モデルもラリーで活躍したもののパワー不足は否めず、やがてローバーV8を搭載するに至りました。結局このV8モデルで更なる活躍ができたTR7は世界選手権、イギリス国内選手権等でかなりの好成績を残し、名車といわれるまでにいきました。

では、そのモデルを見てみましょう。

トライアンフTR7 V8です。ボクは元々スポーツカーが好きだったりします。久々のスポーツカーベースのラリーカー・・・カッコいいですね。ただ、フロントは少々ファニーな印象も受けました。そういえばエヴァンゲリヲンに出てくる使徒でこんな顔のヤツいたような・・・(笑)

さて、次号は・・・

フィアット プント S1600です。鋭い顔つきがなかなか精悍な印象を受けます。楽しみです。

ではまた。
Posted at 2016/09/11 09:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11 1213 14151617
18 19202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation