• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

10月第4週週末・・・青空スローライフの過ごし方 Part.1 ハイタッツ

10月第4週週末・・・青空スローライフの過ごし方 Part.1 ハイタッツこんにちは。青空スローライフです。今日は先週末の出来事についてお伝えします。

まず22日(土)・・・この日は小田原→熱海とハイタッツでした。午前9時前、ウチを出ます。この日、富士山は♪あたまを雲の上に出し~♪状態でした。

ボクはまず小田原に向かいます。

いつものごとく、国一 → 箱根新道と流れて小田原のお客様に到着・・・

無事納品も終えて籠清さんの詰め方題を楽しんだ後、熱海を目指します。

この日、思ったよりも好天に恵まれたR135は、まずまず気持ちよいドライブを楽しむ事が出来ました。真鶴ブルーラインのトンネルを抜けて、湯河原を通り過ぎ、熱海へ・・・納品を終えることができました。ただ、思った以上に熱海の街中が混んでいましたね。

さて、すべての納品を終えたボクは帰路に着いた訳ですが・・・熱函道路を走行中、以前から気になっていたお店でランチをとる事にしました。それがこちらのお店です。

[丹那そば 亮月]さんです。確かボクの憶えでは夏前にオープンしたお店だと思いました。割と外で蕎麦を食べる事が少ないボクですが、気になったら立寄らずにはいられない・・・どミーハーな性格の為、今回の来店となった訳です。

さて、入店してみましょう。

暖簾をくぐって中へ・・・お店の方に案内された席に座り、メニューを見ます。

今回は冷たい蕎麦ベースの[海老天とご飯のセット]をチョイス。店員さんにオーダーした後、店内を見渡します。

店内は明るく、落ち着ける雰囲気です。なかなか良い感じですね。

と、待っていると・・・着ました。[海老天とご飯セット]です。

この様に申し分ない品数が揃っています。期待度MAXで実食!!

まずは蕎麦から・・・どうやら地元、丹那で獲れた(というか、お店の奥に蕎麦畑がありそこで獲れた)蕎麦の実を使っているようです。腰は強め。咽喉ごしもよくなかなか美味しい蕎麦だとボクは思いました。

続けて海老天です。ボクの最初の印象・・・(いくらメインではないといっても・・・これは随分細々とした海老だな?)ちょっと話を聞いた限りでは甘エビをてんぷらにしたとの事(ひょっとしたらボクの聞き違いかもしれません。)で、食べてみました。(!)・・・衣のサクサク感、具とのバランス、海老の味共に素晴らしいです。美味しい!!今回食べた中で一番印象に残りましたね。
ご飯も・・・

昆布と鰹で炊き込んだ(HPを参考にしました)ご飯も美味しい。箸が進みます。
そしてデザートである

そば羊羹です。こちらも蕎麦の香りと甘みを感じる良品でした。

今度はこのお店、カミさんを連れてこなければ・・・そう思いながら支払を済ませお店を出ました。

こちらのお店、いずれ[おすすめスポット]に登録します。気になった方、是非参考にして行ってみてくださいね。

そして再び帰路に着いたボクですが・・・途中、もう一つ寄っちゃいました。

沼津の GT.cafe さんです。ここしばらく立寄ったものの中休み(?)等で入店でキズにちょっと残念な思いをしていたので今回は寄ってみたのでした。
到着してビックリ!

こちらの(夢半ば)のクルマ達や・・・

お客様のクルマでいっぱいです。
以前大観山でお話させていただいた

[りとまま]さんのMINIや

みん友さん達のポルシェ968にNAロードスター等もいます。そしてなんといっても・・・

実に稀少なSR311(オーナーさんの話では稀少なSR311の中でもマジで稀少との事)の隣にいるこのマシン!今までもイベント等で見かけたことがあるこちらは[ライトカー・カンパニー]社(イギリス)が製作したロケットというスポーツカーです。これで二人乗りという事ですが・・・クルマのオーナーさんからその話を伺ってもなかなか信じられない思いでした(笑)。

入店しましょう。前来たときからちょっと間が開いてしまいましたが、オーナーさんは気持ちよく迎えてくれました。

やはりこのお店は落ち着きますね。ミレーヌさんとはまた違う感じでどちらかを選べといわれても選べるものではありません。こんな良いカフェが近くにある幸せを感じながらアイスコーヒーを啜ったボクは元気百倍!お店を後にして家路に着いたのでした。

次は23日[コストコ]のお話をしますね。

ではまた。

*今回、GT.cafeさんにあった968ですが、みん友さんが手放して今は次のオーナーさんを探しているようです。気になった方、GT.cafeさんに行ってクルマの状態を見てくださいね。







Posted at 2016/10/27 11:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 6 78
9 101112131415
16 1718 1920 21 22
2324 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation