• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

13日は・・・あるけあるけ大会を主催しました。

13日は・・・あるけあるけ大会を主催しました。おはようございます。青空スローライフです。今朝の富士市沿岸部は濃い雲が立ち込める朝を迎えました。昨日昼頃から降り始めた雨は今日未明まで降り続けましたが、今は止んでいます・・・[ウルトラスーパームーン]、観たかったなぁ。

さて、今日は順を追っていくと5日、6日のお話をするところでしたが、やはり紅葉はナマモノ・・・という事でまずは一昨日の話をしますね。

先週木曜日から田子の浦港に停泊している[帆船 日本丸]に沸くこちら富士市沿岸部でしたが、ボクは13日に行う[あるけあるけ大会]準備で木曜日頃から忙殺されていました。

そして13日、あるけあるけ大会本番を迎えました。

天気は快晴!昨年開催時が雨に祟られたのとは大きな違いがあります。

ボクは家を出た後、バス会社に行きバスに積むものを預けた後に、参加者集合場所(地区内計7箇所)の一つに陣取って点呼を行いバス到着を待ちました。

やがてバスが到着。乗車しました。バスは東名高速→R246→東富士五湖道路を経由してスタート地点の山中湖畔へ・・・

湖畔到着後、スタッフは準備を始め、整ったところでいよいよあるけあるけ大会の開始となりました。

今回は湖畔からR138を歩き、花の都公園を通過して、東海自然歩道を歩き続けて忍野八海を目指すコースです。

事前に山中湖村の職員さんと話したときには11/13では紅葉は終わっているとの事でしたが、なかなかどうして・・・

素晴らしい[紅]を観る事ができました。そして・・・

富士山も実に美しい姿で始終参加者を見届けてくれていました。

歩行距離、6~7km程度。ちょっと少なめかな?とは思いましたが、快晴の中、素晴らしい大会となりました。そしてゴールした一同はそれぞれ昼食に着きました。ボクはスタッフ弁当を他のスタッフといただきました。気持ちよい天気の下、その弁当は本来の美味しさ以上のものを感じる事ができました。

そして、13:30、参加者一同を乗せたバスは走り出しました。そして走り始めて30分くらい。今回の見所の一つ・・・

山梨県立富士山世界遺産センター に到着しました。こちらはかつて[山梨県立富士山ビジターセンター]と呼ばれた北館と新設された南館(有料 420円/大人)で構成されたいます。南館はオープン後、ボクも個人的に2度ほど足を運んでその施設の素晴らしさを堪能してきましたが、今回はいわば添乗員として参加者の皆さんにできるだけ楽しんでいただけるように館内を歩き回っていました。

ただし、滞在時間一時間は少々長かったかもしれません。参加者の方の中には飽きて「早めに出ましょう。」と提案される方も・・・このような施設での時間配分は今後の課題でしょうね。

なにはともかく午後3時、センターを後にした一同は富士宮側に降りていきます。途中、朝霧道の駅にて休憩したり、渋滞にまみれる等あったものの17時20分には元吉原地区に戻ってきて、この日のイベントが無事終了したのを感じつつ、次回開催地等に思いを馳せるボクなのでした。

さてと、来年はどこに行こうかな?

ちなみに今回の参加費は2,000円/人(バス代、ペットボトルドリンク代、富士山世界遺産センター入場料含む)、参加総数は46人でした。

当イベントは元吉原地区で主催するも他地域の方の参加も受け入れております。来年はどこに行くかはまだ決まっていませんが、気になった方、是非ご一報ください。

最後に今回参加されたすべての皆さんに感謝してこのブログを閉じたいと思います。

ではまた。
Posted at 2016/11/15 08:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
67 89 101112
1314 15161718 19
20 21222324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation