• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

2016年師走・・・ランチまとめ5

2016年師走・・・ランチまとめ5こんばんは。青空スローライフです。今回は[師走 ランチまとめ5]についてお伝えします。

この日はハイタッツでした。小田原→熱海とまわったボクは熱函道路で帰路に着きました。

帰りにふと(函南街中にある インド料理屋さん、確か[ナマステ]という店だったなぁ)と思い出したボクはたまには行ってみるかとその場所に行きました。

(おっ!ここだ。ここだ。)・・・その店は今も変らず[らーめんブッチャー函南店]の隣りに位置していました・・・あれ?名前が違う!以前はナマステだったのに[RAJI]に代わっている!!
ちょっとした驚きを感じつつ入店!店内は前の店とそれほど代わっていないように見えます。
テーブル席に腰を下ろしてメニューを見ます。

新たなお店なのでちょっと奮発して[2カレーセット]を最も辛い[4・激辛]でオーダー。くるのを待つ間、店内を見渡します。

一見[ナマステ]時代と大差なく感じる店内ですが、やはり微妙に変っていますね。
特に出入り口近くのこちら・・・

前はこれはなかったなぁ・・・といろいろ観察していると・・・ランチが着ました。

ん~、絵的に良い感じですね。確か[ナマステ]時代はランチセット以外にナン食べ放題コースというのがあったのですが、出てきたナンがいわば[ナンの切れ端]の様なものばかりで幻滅した憶えがありました。それから[ナマステ]からは足が遠のいていたのですが、このナンなら満足です。しかもお替り自由!!うれしいじゃないですか。
実食してみましょう。サラダは初めオーロラソースかと思いましたが、違いました。近い物をあげるなら沖縄の郷土料理[にんじんしりしり]でしょうか?でも比較的にんじんが好きでないお子ちゃまなボクでもおいしくいただけました。カレーも良い味わいでしたね。2種類とも具がしっかり入っていてボリューミィ。味の濃さも良かったです。ナンの大きさ、焼き具合も素晴らしい!ただ、シシカバブやチキンティッカは今まで食べてきた中で一番ボソボソした食感でした。ボク的にはもう少ししっとりした食感の方が良かったですね。
で、注目の辛さですが・・・

クラスであればまだ良かったのですが・・・

からの~~~

でした。もっとも会計時にお店の方に「辛さはもっと上は頼めるかな?」と聞いたところ「いくらでも。」という心強い返事が返って来ました。いつかもっと上の辛さにトライするでしょうね。

でも、このお店も[ナン活]するのに良い店かと思います。4辛程度では万人が楽しめる程度の辛さですし・・・

おすすめスポットもナマステからこちらのお店で更新かけておきます。気になった方、是非行ってみて下さいね(でも、隣りの[らーめんブッチャー]に流れちゃう人も多いかな?)。

ではまた。

*予告編

ボクを唸らせるモノを出すお店・・・それは意外にもあちこちにあるあのチェーン店でした。



Posted at 2016/12/29 19:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21 22 23 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation