• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

8日(日)は・・・Dに行って来ました。その後はお初のカフェに・・・

8日(日)は・・・Dに行って来ました。その後はお初のカフェに・・・おはようございます♪青空スローライフです。今回は8日の出来事についてお伝えします。

昨日(8日)、朝は富士山も顔を見せてくれていましたが、午前中に洗濯物を乾燥機にかけるために原の某コインランドリーに行ったころには富士山は雲隠れし始めていました。

そして午後、雨が降り始めたと思ったら結構な降りになってしまいました。そんな中、カミさんが用事があるため、以下の場所に送っていきました。

APITA富士吉原店でした。送り届けたボクはその足でMy D(エース君の故郷)へ・・・

静岡トヨペット富士伝法店へ行きました。実はほぼ一年前の昨年3月、車検を通したエース君でしたが、「オイルの漏れがひどい」という診断を受けました。結果直すには70諭吉・・・新車乗換えも視野に入れねばならない事態となった訳ですが・・・夏場、半年点検を受けた際にはオイル漏れが確認できなくなったという事で次の車検が近づいたら一度エース君を診てもらって判断する事にしました。その為、今回はその点検予約に行ったわけです。

で、話を進めている経過上で、担当セールスが「C-HR、乗ってみませんか?」と悪魔の囁きを(笑)。まぁ、乗るだけなら・・・と試乗させてもらう事にしたのでした。

試乗準備が整う間、ボクは店内のC-HRを見させてもらっていました。

う~~ん、なかなかガンバった感じを受けるデザインです。ただ、ボクの個人的な感想としてはサイドのラインがごちゃごちゃし過ぎと思いました。後、リアのハッチを開けた感じでは(荷室の見切り線が高すぎるなぁ)そう思いました。重い荷物を載せる際、このクルマでは少々腰に気を使いながら乗せなければならないな・・・そう思った訳です。まぁ、デザインありきなSUVなのでその辺は仕方ないのかもしれませんが・・・

で、試乗しました。店内に置かれているのは1.2リッターターボでしたが、試乗したのはハイブリッドでした。まず驚いたのはサイドブレーキ(今では死語になったかもしれませんね・・・笑)がない!という事です。正しく言うとサイドブレーキは存在しますが、それをかける、かけないが自動なのですよね。エンジンをかけてシフトをPからDに移すと自動的に解除される・・・技術の進歩には驚くものの(パーキングブレーキは手で引くもの)という固定概念がいまだに根強く残るボクには理解不能の装備でしたね。

走らせてみると静かですがまぁよく走る。交通の流れを十分リードでき、その面では良いのかな?と思いましたが・・・試乗が終わってクルマから離れても後ろ髪を引かれる思いはまったく起きなかったです。ボク自身がコレを買うことはないでしょうね。お値段も1.2リッターターボで270万越えはイタいですしね(ちなみにボクが以前購入したST215Wカルディナ2.0GT-Tは2リッターターボで280万くらいでした)。

でも、興味のある方は多数おられるかと思います。是非一度試乗して気に入ったら買い換えを検討してください。で、富士市にお住まいの方、もしその際には静岡トヨペット富士伝法店の遠藤というセールスから買ってあげてください。商談ならびにアフター等はきっとガンバってくれると思います。

その後、エース君の点検日を決めたボクは上の品を手土産にもらってDを後にしました。そして再びAPITAに戻ったボクは・・・APITAの北出口から出ました。その目の先にあったのは・・・

[CAFE KLOVHARUN]さんでした。(ん?カフェ クローバーランとでも読むのかな?)と思ったら[カフェ・クルーブハル]というのですね。語源は・・・聞き忘れちゃいました。
お店に入ろうとしたところでちょっとしたサプライズが・・・店内から大声でどやされちゃったのでした・・・ワンちゃんに。そう。ここはドッグカフェなのでした。
店員さん「ドッグカフェなのでワンちゃんがいます。大丈夫でしょうか?」ボク「逆に今日ボクはワンちゃん連れじゃないですが大丈夫でしょうか?」店員さん「もちろん大歓迎です。」という事でカフェに入りました。

店内には一組のお客さん、ワンちゃん連れでした。この時はその子とお店の看板犬である[ツクシちゃん]がいました。テーブル席に案内されたボクはメニューから[スウィート ポテトパイ +アイス +コーヒー]でオーダー。店内を見渡します。

店内はこの様に白を基調にした良い雰囲気のカフェとなっています。ボクが入ったときは午後のティータイムでしたが・・・

少々わかりづらくてゴメンなさい。ランチタイムには食事も出来ます。

そして奥には

ワンちゃん用の様々なグッズが売られています。
といろいろと見ていると・・・お店の看板犬[つくちゃん]が来て興味深そうに匂いを嗅いでいきます。どうやらボク自身がワンちゃんを飼っているのをわかったみたいですね。

とその時、オーダーしたものが着ました。

こちらが全景です。さてと・・・実食!

パイはサクッとしながらもしっかりした食感を持っています。甘みもほどほどで美味しいですね。途中でシナモンパウダーを降りかけてみると味がまた変ってなかなか良かったです。コーヒーは一般的なブレンドですが、普通でも少々多めの量が嬉しいですね。
完食しました。ご馳走さまでした。

こちらが店員さん(店長さん?)の自称島民のYUKIさんです。抱きかかえている子は他のお客さんの子でした。看板犬のツクシちゃんはこちら。

結構愛想が良く可愛げな子でした。

しばらくまったりしているとカミさんとの待ち合わせ時刻が近づいて来ました。お店を失礼したボクはAPITAで買物をした後、カミさんと合流して駐車場に停めてあるキザっしーに乗り込み家路についたのでした。

こちらのカフェ、ワンちゃん好きならきっと楽しめると思います。是非一度足を運んでみて下さい。場所はいずれ[おすすめスポット]にあげさせていただきます。

ではまた。

・・・おっと、そうでした。昨日のクイズの正解を伝え忘れるところでした。

昨日の2枚の写真をもう一度あげますね。

微妙に撮影角度が変っているのでそれが起因する点については省かせていただいて・・・正解は左下に有りました。これから変った点についてアップでだしてみますね。

初めは店内カフェスペースにいた[つくちゃん]でしたが、どうやらここがこの子のパーソナルスペースだった様です。その為、2枚目の写真にはこの位置にこの子がいたりしたのでした。

昨日の時点でわかった方、いらっしゃいましたか?

ではまた。


Posted at 2017/01/09 09:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8 910 11 12 1314
1516 1718 192021
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation