• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

日曜日(12日)は・・・とび食一等賞のあのお店に行きました!

日曜日(12日)は・・・とび食一等賞のあのお店に行きました!おはようございます。青空スローライフです。

先週末、ここ富士市では大きな食のイベントが二つありました。一つは

吉原本町通りを中心に行われた[東海 北陸 B1グランプリ in FUJI]と

ふじさんめっせ にて行われた[ふじさん ぱんまるしぇ]でした。

両方とも相当賑わったイベントだったようですが、ボクが驚いたのは[ぱんまるしぇ]の方でした。ネットの知り合いのつぶやきでは「開場30分前の9時半到着。前には既に200人ほどの行列が!」・・・これらのイベントに興味のあったボクでしたが、それをみて行く気が萎えてしまいました。

そしてボクが注目していたのが10日(金)の夕方、静岡朝日テレビの情報番組[とびっきり静岡]の名物コーナー[とびっきり食堂]でした。他県の方々のために軽く説明すると[とびっきり食堂]とは毎週テーマに沿ったお店を月~木まで2店舗ずつ紹介、視聴者投票の基でランキングが決められてそれを金曜日に発表するというコーナーなのです。

先週のテーマ[おいしい中華 食べチャイナ]の下、県下全域から厳選された8店舗・・・10日はそのランキングの発表日でした。

こだわりの坦々麺や麻婆豆腐他、様々な[売り]を前面に出してくる中華料理店の中で1位をとったのは・・・なんと!富士市の[餃子専門店]でした。それが[餃子工房 まんぷく]さんだったのです。ちなみに今回、第3位も同じ富士市の[キッチン富士]さんでした。

普通はこのコーナーでとりあげられ、ランキングで1位をとった店は向こう一ヶ月は大繁盛が約束されたようなもの・・・ただ、今回は富士市内で食のイベントが2つもある関係でとび食効果が出るのは週明けだろうとふんでボクとカミさんは午後1時ごろ、このお店を訪れました。


到着したところ、駐車場に空きスペースが一台分・・・(これはラッキーだな?)とキザっしーを停めてお店へ・・・

お店の入り口を開けて入店したボク達は考えが甘かった事を思い知らされたのでした。

店内はカウンター席が8席ほど。それに4人収容(無理すりゃ6人)のボックス席が二つの計16人ほどが入る店内ですが、そこが満席!更に前に3人ほど待っている!!びっくりしつつもボク達も待ちの列に並んでいました。
並んでから20分ほどでしょうか?ボックス席2つが一気に空いてくれました。更に前の3人は同じグループだったのでボク達もボックス席に座る事ができ、(やっと食べられる)・・・と思いつつメニューを開きました。

この様にこのお店、本当に餃子専門店なのです。サイドメニューとして一品料理はあるものの、他の中華料理屋さんにあるような[ラーメン]や[炒飯]はありません。この潔さが1位を勝ち取った要因なのでしょうか?
で、初めて訪れたボク達は[鍋貼ランチセット]を特製餃子で頼みました。カミさんは[自家製もちもち皮・にんにく入 6個]、ボクは[パリッと皮・にんにく入 8個]をオーダー。くるのを待ちます。

今回、お店は女性3人で切り盛りしていました。しかし、とび食効果は絶大ですね。店員さんが完全に振り回されています。おそらくこの店、今までこのような混雑ぶりには遭遇した事がないのでしょう。店員さんは半分パニックになりつつ仕事をこなしていきます。

そして頼んでから40分近く・・・餃子ランチが着ました。

こちらがボクが頼んだ[鍋貼ランチセット 特製餃子8個入 パリッと皮・ニンニク入]です。具がぎっしり詰まった重めの餃子が8個・・・コスパは結構良いと思いました。で、実食!・・・・期待していたほどのパリッと感はなかったです。でもカミさんのモチモチ皮と一個トレードして食べてみたら(まぁ、パリッとしているかな?)という感じでした。しかし、味は良いですね。あっという間に完食しました。

このお店、再訪確定です。ただ、次回は少し間を空けたほうが良いと判断しました。しばらくはとび食効果で県全域からこことキッチン富士さんに客が押し寄せる事になるでしょうからね。ちなみに今回、入店してから店を出るまで1時間以上楽にかかってしまいました。



お店を出たボク達は次の用事を済ませる為、キザっしーに乗ってお店を後にしたのでした。

こちらのお店、足繁く通う価値ありの店だとおもいます。もっともしばらくは混雑間違いなしでしょうが・・・

ではまた。
Posted at 2017/02/14 08:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2017/2 >>

   1 2 3 4
5 6789 10 11
12 13 141516 1718
1920 2122 232425
2627 28    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation