• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・82

 ♪デアゴスティーニ♪・・・82こんばんは♪ 青空スローライフです。本日、[花みオフ]に参加していただいた方、ありがとうございました。まだまだこれからのお店ですが、是非御愛顧してあげてくださいね。

予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は82号・・・マシンはタルボ・サンビーム・ロータスです。

今号の巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・

昼でもヨルダン(失礼しました~苦笑)、ヨルダン・ラリーです。こちらも前回のノルウェー同様、21世紀のWRCをイマイチ知らないボクにとっては初めて聞く名前でした。

グローバルな展開を目指すWRCにとって、中東エリアは重要な場所でありました。そして2008年、欧州西側諸国とのつながりが強いヨルダンで中東エリアでは初のWRCが開催されたのでした。

こちらは当時のサービスパークの画像です。向こうに見える海はあの有名な死海なのです。ここで中東初のWRCは行われたのでした。

古代セレモニアルスタートでラリーのスタートを待つラリーカーです。ランエボやインプレッサ等、日本のマシンも目立ちます。
この時はセバスチャン・ローブが事故でリタイア、その後はシトロエンのソルドとフォードのヒルポネンの駆け引きの末、ヒルポネンが初代王者に輝きました。
そしてその後、2010年、2011年とヨルダンはWRCのラインナップに加わりますが、その後は中東の周辺諸国の情勢悪化により開催が見送られる年が続いています。ただ、興業的には成功とも言えるこちらのラリー・・・復活を望む声は結構強いものがある模様です。いずれ情勢が安定すれば開催されるでしょう。

では、参加したマシン達を見てみましょう。

こちらが2008年のウィナー、ヒルポネンのフォード フォーカス RS 07です。

こちらはシトロエンの2台、ちなみに2010年はローブ・2011年はオジエがウィナーに輝いています。

日本車は前述の2台以外に・・・

スズキ SX4 WRCも参戦した時期がありました。

さて、今回のモデル紹介に移ります。

WRCの歴史の中でタルボ・サンビーム・ロータスは2回しか優勝を果たしていません。にもかかわらず当時からこのクルマに対する人気は高く、今なお憧れのクルマと呼んでいるファンも多いのです。
というのもベースのタルボ・サンビームはコンパクトなボディ、後輪駆動とWRCでも戦っていける能力は持っていたもののいかんせん1.3Lのエンジンは非力すぎました。そこでロータスの総帥、コーリン・チャップマンに相談した結果、2.2Lのロータスエンジンを入手。これでタルボ・サンビーム・ロータスは理想のマシンに近づき、1980年のRAC、1981年のアルゼンチンと優勝したのでした。

では、そのモデルを見てみましょう。

タルボ・サンビーム・ロータスです。角ばったボディは当時の日本の若者にも受けそうなデザインですね・・・
・・・・
・・・・・
あれ?このカッコ、どっかでみたような・・・
そうだ。これって

この大ブレイクした5代目ファミリアの顔を・・・

そこまでの人気は得られなかったながらも最後のFRファミリアとして名前を残している4代目後期の顔をくっつけた・・・そんな感じだとボクは思いました。

世に出た時期から考えると、このクルマにインスパイアされたマツダがデザイン、生産し、世に受け入れられたのが、あの5代目ファミリアだったのでしょうか・・・

さて、次号は・・・

VW ポロ S2000になります。昨年まで強さを誇っていたVW、そのS2000時代のマシンですね。

ではまた。

Posted at 2017/02/19 19:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 2 3 4
5 6789 10 11
12 13 141516 1718
1920 2122 232425
2627 28    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation