• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・90

♪デアゴスティーニ♪・・・90こんにちは♪ 青空スローライフです。

予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は節目の90号・・・マシンはセアト・コルドバ WRC E2です。

今号の巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・

ラリー・ドイチュラント ② です。前号でローブの圧倒的な強さを紹介しましたが、今号はまずローブが落とした唯一のラリー・ドイチュラントのお話から始まります。この年も実はローブはこの年も強さを見せ続けていました。ただ一点例年と違う事がありました。、この年、前年中盤からシトロエンにチーム入りしたセバスチャン・オジエが猛プッシュ。相変わらず好調なローブを猛追していたのでした。ただ、チームメイト同士の潰し合いを恐れたシトロエンはチームオーダーを発令。オジエはアクセルを緩めざるをえなくなったのです。このまま終わればローブの8連覇は確実と思われたデイ2の終盤、それはおきました。ローブのマシンがパンク。それを確認したオジエは「これぞ

イン・ザ・スポーツ!(これぞスポーツの正義だ!)」と叫び、ローブを逆転。2011年のウイナーとなったのでした。
ただ、この時の彼の言葉がチームやローブに与えた影響は大きく、オジエはシトロエンを去ることになりました。彼は新たに参戦するVWと2013年からの契約を結び、2012年はWRカーでの参戦を見送りました。そして2012年のラリー・ドイチュラントは・・・

再びローブのオンステージとなったのです。

そして2013年・・・ローブはフル参戦を見送った為、ラリー・ドイチュラントも不参加。ローブのいないラリーが行われました。この年はシトロエンのソルド・フォードのヌービルの接戦の末、ソルドが優勝。2014年はそのソルド・ヌービル共に新たに参戦したヒュンダイに移籍。そこで行われたドイチュラントでは、今度はヌービルが優勝するという形で進んで行きました。で、オジエは?というと2013年からVWから参戦したもののドイチュラントに関しては2年連続リタイアという悔しい結果となりました。ただ、やはりオジエの凄さはホンモノで2015、2016年と連覇して雪辱をはらすこととなったのでした。

さて、今回のモデル紹介に移ります。

スペインのメーカーであるセアト社は90年代半ば、F2クラスの成功を基にWRカークラスに参戦することを決定。98年終盤から始めたWRCへの挑戦は2000年のサファリにてオリオールが得た3位を最後に低迷・・・結局2000年をもってWRCから撤退したのでした。

では、そのモデルを見てみましょう。

セアト・コルドバ WRC E2 です。なかなかのデザインだと思います。ちょっとフォード・エスコートに似てるかな?

さて、次号は・・・

フォルクスワーゲン ポロR WRCです。左右に飛び出たオバフェンが迫力をかもし出していますよね。楽しみですね。

それでは次号・・・

*冒頭で節目の・・・とお伝えしたのですが、理由は・・・

デアゴスティーニ・ラリーカーコレクション シリーズを第31号から第90号まで購入した客にデアゴスティーニからDVDのプレゼントがあったのです。

届くのが楽しみです。

ではまた。
Posted at 2017/03/27 12:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 67891011
1213 14 1516 1718
19 20 2122 232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation