• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・92

♪デアゴスティーニ♪・・・92おはようございます♪青空スローライフです。今回は2ヶ月半ぶりとなったこちらのブログを手がけたいと思います。

予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は92号・・・マシンはシトロエン サクソS1600です。

今号の巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・


ラリー・ジャパン② です。

2004年、初めてのWRC開催を実現させた[ラリージャパン]主催者は、2005年大会をより良いイベントにしようと入念な準備を行いました。そしてその努力のかいあって、2005年大会も成功裏に終えることが出来ました。しかし、表彰台の中央に立った

マーカス・グロンホルムの表情はけっして明るいものではありませんでした。
実は彼が所属していたプジョーチームは前の大会(ラリー・グレートブリデン)にてセカンドドライバーのマルコ・マルティンのドライブしたマシンが立ち木に激突!結果、コ・ドライバーであったマイケル・パークが帰らぬ人となってしまったのでした。そんな一件もありラリー開始前のプジョーチームの雰囲気は重いものがありました。

そしてラリーは始まります。ラリーは前年のウイナー、ペター・ソルベルグが最終日までトップを快走するも後少しと言ったところでクラッシュ!あと少しと言ったところで優勝を逃したソルベルグは人目もはばからず涙したと出ています。

そして2位からトップにあがったグロンホルムに勝利の女神は微笑んだのでした。そして2位に入ったローブにも・・・ローブはこの大会で2年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めたのでした。

このとき、他の日本勢は・・・

ランサーWRC05で出場したロバンペッラが5位入賞を果たしました。

そして年は代わって2006年、この年はプジョー・シトロエン等の有力チーム達が2005年限りでワークス活動を終了。休止に入っていました。そして2年連続のドライバーズチャンプであったローブはこの年

プライベーターとして参戦。[史上最強のプライベーター]となったローブは2006年のラリージャパンにて待望の優勝をゲットしたのでした。

2007年のラリー・ジャパンは帯広でおこなう最後の大会となりました。それを制したのはフォード フォーカスWRC07を駆るミッコ・ヒルボネン・・・結果4回行われた帯広大会ではウイナーが毎年違うという記録を残して翌年の開催予定地の札幌にバトンタッチしたのでした。(次号に続く)

さて、今回のモデル紹介に移ります。

ラリーのトップカテゴリーであるWRC・・・若きドライバー達の最終目的となっているカテゴリーですが、それを目指す者たちが必ず通る道といえるのがJWRCでした。様々なメーカーがマシンを投入するこのカテゴリーではありましたが、その中でもこのシトロエン・サクソS1600は大成した傑作マシンとして知られています。あのローブもこのマシンを駆って素晴らしい戦績をマークして上に上がっていったのでした。

では、そのモデルを見てみましょう。

2002年ラリー・カタルニアに出場し、優勝したダニ・ソラのマシンです。黄色と赤の色合いがなかなかな感じです。

目立ちませんが、ルーフスポイラーも付いていました。

さて、次号は・・・


プジョー307WRCです。これまた黄色と赤という派手好きにはたまらないマシンですね。

ではまた。
Posted at 2017/08/22 08:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 23 45
67 89 1011 12
13141516171819
2021 22 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation