• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

今日は小田原ハイタッツでした・・・お久のNISSAN

今日は小田原ハイタッツでした・・・お久のNISSAN今日は小田原ハイタッツ&詰め放題でした。

午前9時前、ウチを出ます。箱根越えして小田原へ。納品を終えたボクは・・・


小田原漁港の駐車場へ。するとボクの目線は前のクルマに釘付けとなりました。そのクルマは・・・


[いすゞ ジェミニ]でした。これは初代(FR)ビッグMC後の[スラントノーズ 丸ヘッド]です。「ZZ系(1.8DOHC)か?」と思いましたが外観から判断する限り[LS(1.8SOHC)]の様ですね。ただ、オーナーさんはよほど急いでいたのでしょうか?ライトを消し忘れて行ってしまった様です。ちょっと心配だ・・・(ちなみに戻ってきてもまだその状態で停まっていました)

キザっしーから降りたボクが向かったのは・・・


籠清 早川店さんでした。目的はもちろん詰め放題!
詰め放題を終えたボクは帰路に着きました。
途中、どうしても立ち寄りたい場所があったので寄りました。

大観山スカイラウンジ です。ここでは結局小松菜や蓮根(共に100円!)を購入して後にしました。えっ!?なぜ立ち寄ったかって?

「今日は大寒。大寒ならやはり大観山に行かねば!」・・・失礼しました〜(苦笑)

箱根から戻ってきたボク。国一から旧国に移ってすぐにある[日産プリンス静岡沼津店]に注目すると・・・「おっ!」

ソレに気づいたボクは思わずDの駐車場にキザっしーを滑り込ませていました。
ここは昨年・・・

[日産ヘリテージカーコレクション コラボ展示]企画でボクもよく寄らせていただきました。11月下旬、番外編として



Dのお客さん所有のR32GT-R展示を最後に企画はお休みしていたのでした。
今回は久々の企画復活!という事でボクも立ち寄ったのでした。

今回の展示車両は・・・


第7弾 フェアレディ240ZG ハイウェイパトロールカー でした。






こちらの個体は神奈川県警にて実際使われていた車両の様ですね。画像ではわかりにくいのですが小キズや凹み、錆がこのクルマの生涯を語っているかの様です。
室内に目を移すと・・・


ストップ機構付き速度計を確認できます。しかし、時代を感じさせますね。

一通り見終えたボクはふと目線を片隅に移します。




次回は星野さんのアグレッシブな走りで有名だったカルソニック・スカイラインです。楽しみですね。

ディーラーの人にお礼を伝えたボクは

ディーラーを後にして家路を急いだのでした。

展示車両が気になった方、是非[日産プリンス静岡沼津店]さんにお出かけください。

ではまた。
Posted at 2018/01/20 21:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 456
7 891011 1213
14 15161718 19 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation