• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

青空スローライフの四方山話 その弐

こんにちは♪青空スローライフです。今回は四方山話 その弐として先日のハイタッツで寄った日産ディーラーの話をしようと思います。

2/17(土)の事です。ボクは小田原にハイタッツで行きました。ひと通り配達を終えて、土曜日恒例[籠清詰め放題]を楽しんだボクは帰路に着きました。

その途中、ふとある事を思い出したボクは[日産プリンス静岡 沼津店]さんに立ち寄りました。
入店!!(おっ!あった。あった。)
そこには




R32カルソニックスカイラインGT-R JTC です。カーナンバー12、あの[星野一義/鈴木利男]コンビで日本各地を暴れまくったあの R です。

静態保存でもスゴいオーラを感じる一台。さっそく見てみましょう。








いや〜。今にも四輪でショールームの床を蹴って外に飛び出していきそうな[ヤバい]雰囲気すら感じさせます。


この角度から見た時、あのシーンを思い出しました。それは


こちらのシーン。助手席側から火を噴いています。それは


サイド出しマフラーを採用していたからですね。もちろんノーマルはこういきません。まさにド迫力!!
他にも見所が・・・


フロントグリルについた小キズ。これこそこのマシンの勲章でしょうね。


タイヤ・ホイールです。注目はブリジストンマーク脇のちいさな文字[FR Calsonic]。これはどうやらタイヤのセット位置並びに使うチーム名が入っていたのでしょうね。

ところで当時の国内レースに疎いボクにはわからないものが一つ。


右側フロントタイヤ後部のこちらです。コレは・・・エアジャッキ??




当時の様々なステッカーやキルスイッチ等が並ぶ中、両ドライバーのネームが輝いてみえます。




ひと通り見終えたボクは担当の方に話を聞きました。
・・・3月17日以降の予定は?
担当 異動時期なのでまだどうなるかわからないのです。もし異動となった場合、次の方がこのイベントも引き継いでくれるかどうか?

この様な素晴らしい企画は是非今後も続けた欲しい。ボクは担当の方(ちなみに店長さん)に嘆願してディーラーを後にしたのでした。

カルソニックスカイラインは3/16まで 日産プリンス静岡 沼津店 さんで展示中です。気になった方、是非足を運んでみてくださいね。

ではまた。




Posted at 2018/02/19 16:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45678910
1112131415 1617
18 192021222324
25262728   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation