• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

キザっしーの一年点検

キザっしーの一年点検おはようございます♪青空スローライフです。今日から[夏の交通安全週間]です。皆さんご安全に。

時間は先週金曜日まで遡ります。ボクが仕事中、携帯が鳴りました。相手は・・・マイDである[スズキ自販静岡 富士中古車センター]。そうでした。キザっしーの法定一年点検の期日まで後数日だという事を忘れかけていました。

日程の交渉をします。結局7/8(日)14時で話がつきました。担当が「青空さん 代車、○○○○ー用意しておきます。」「おぉ、それはそれは。よろしくお願いします。」日曜日が楽しみだぁ。

そして待望の日曜日が来ました。13時半、ウチを出ます。マイD到着が14時少し前。担当に鍵を預けて代車にご対面!それは・・・







クロスビー でした。こちら、1リッターターボ+モーターで約1トンのボディを動かしていました。

早速乗ってみましょう。






このクロスビー、ヒット作のハスラーの兄貴分として登場しましたが内外装共に作り込みが進んでいます。走りはハスラーに乗っていないので比べようもないですが・・・(機会があったらハスラーの試乗もしたいものです)



後席足元の余裕はまずまず。フロントシート背面のテーブルや荷室床面等からこのクルマがアクティブに動く為のギアという印象を受けました。

エンジンをかけて走り出します。普通のクルマという感じでトヨタ車一連のそれらと違いハイブリッド感がないですね。思い起こせば2代目プリウスが発売された頃(かれこれ15年前)、トヨペットでプリウスを試乗したのですがそれよりもハイブリッド感なしでした。

軽く2〜3時間の[試乗]でしたがボクがそこから思った事は・・・

クロスビーは完全にエンジン主役、モーターはサポートといった感じでした。でも、昔からのクルマ好きであるボクは最近のハイブリッドよりもこちらの方に興味を持てました。


時間も過ぎてやがて クロスビー とお別れする時が来ました。少々名残惜しかったですがクロスビーを返却したボクは


キザっしーを受け取り帰路についたのでした。



ではまた。
















Posted at 2018/07/11 08:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910 11 121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation